Surface Info

 

このプラグインはLightWave v9以降で動作するモデラー用プラグインです。
ポイント情報パネルやポリゴン情報パネルと同様、サーフェイス情報パネルを表示します。

 

 

  現在、モデラー上にあるサーフェイスを全てリストします。
ポイント情報パネルやポリゴン情報パネルと同様、サーフェイス名称の左横にある(+)/(-)ボタンでサーフェイスを選択/選択解除することが可能です。
またモデラー上で手動でポリゴンを選択し、Surface Infoパネルをアクティブにすると、現在選択中のサーフェイスがハイライトになります。サーフェイスに属しているポリゴン全てが選択されている場合には黄色、一部が選択されている場合には青色で表示されます。
サーフェイス名称の右隣に表示されている数字は、サーフェイスの選択ポリゴン数/全ポリゴン数を表しています。
未使用のサーフェイスは非表示 このオプションをオンにすると、編集中のオブジェクトに関して、ポリゴンが属していないサーフェイスに関しては表示しません。

 

 
  • プラグインからモデラーの状況をリアルタイムで取得することはできないため、モデラーでのポリゴンの選択状態と、パネルの表示状態を同期させるためには、必ず一度パネルをアクティブにしてください。

  • モデラー起動時にはサーフェイスが一つも無い状態なため、プラグインの起動に失敗します。必ず何かしらのジオメトリを作成したり、オブジェクトを読み込んでから、プラグインを起動させてください。

  • このプラグインではボタンによるパネルのオンオフをトグルするため、テンポラリファイルを使用しています。何らかの理由により、プラグイン起動時中にクラッシュが発生した場合など、テンポラリファイルが残ってしまい、次回起動時の障害となる恐れがあります。テンポラリファイルはコンテンツディレクトリ直下に"SInfoActive"という名称のファイルですので、もしこのファイルが残っているようでしたら、ファイルを削除したあとで、本プラグインを起動するようにしてください。
  •  

     

    LightWave v9 以降

     

     
    version 1.01 2006/07/25

    機能追加:
    ・ボタンのトグルによるパネルのオンオフ
    ・ウィンドウ位置の固定


    version 1.00 2006/06/07 公開