番号:14917 ) 06/01/10/Tue 10:49 発言者:shinji [今日も、町田でしばかれた] >これは単純に電圧降下で不安定になっているのでは?(^-^; そうそう、不安定な理由が単純にこれだと良いんですけど。 リンクランプもついてるし、液晶表示も全く正常。 繋がらなくなった場合2、3回リブートしてると直ります。 あとでUPS注文しよう。 でも年末年始の物入りでカードの使いすぎでこっちの容量がオーバーしてしまったので、 (もうすぐ見た事もない様な「ボーナスですか?」っていうすごい請求が来ます。 ちゃんと払えるか??やばい(笑)) もしかしてネットで注文出来ないかも(笑) 金圧低下にてUPS購入が不安定になっております(笑)
メディアサーバーの機能があると思ってましたが、マニュアル見るとこのモデルはついてなかった(笑) まぁこのモデルは壊れたディスクの交換が出来るのがみそなので仕方ないんですが。 あと、転送スピードがちょっと遅い様な気がする。 まだちゃんと計測してない。
良ければネットワークプレイヤーを買おうかと思ってましたけど、 諦めて、古いテスト機を復活させてプレイヤーにしようと昨日組み立て直しました。 うまく動いていたのですが音源のドライバがなくて探していたら見つかったのだけど、 インストールしようと思ったらマシンにCDのドライブがついてない事に気付き、 仕方ないので余ってたCD-ROM54倍速ドライブを繋いで起動しようとしたら基盤が 「ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!」 と、とてもけたたましい。 ディスプレイにも何も表示されない。 アレレと思ってドライブを外したけどダメ。 他のドライブも外したけどダメ。 ボードも外したけどダメ。 メモリーも外したけどダメ。 うーん。 CPUがいってしまったか? ただいま放置プレイ中です。 「ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ! 放置プレ〜イ!フォ〜ゥ!!」
|