FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:14920 ) 06/01/10/Tue 22:14 発言者:shinji
[あらら、]
がーん、マックから2G以上のファイルのアクセスが出来ない。
ひどいコンパイルっていうか1.68系だorz
ショック(;´Д`) ノ

番号:14919 ) 06/01/10/Tue 21:23 発言者:shinji
[うーん]
やっぱなんか変な感じ。
pingでは生きているけど、他のプロトコルでは繋がらない。
WINDOWS側では「同じマシンが二つあるので繋げない」とか言う変なメッセージが出る。
IPアドレスを固定に変更してからおかしくなった様な気がするので、
DHCPでMACアドレスから固定IPを割り振るようにしてみた。
とりあえずまた繋がるようになった。
やれやれ。

番号:14918 ) 06/01/10/Tue 12:35 発言者:shinji
[UPS]
ってことでこれ買いました。
http://www.apc.co.jp/products/ups/es500.html
UPSは全体的に値段が安くなって来てるなぁ。
GIGABITのスイッチングハブが欲しいけど去年返品したやつみたいに、
すごいうるさいとやってられないのでどうしようか悩み中。
そのうち静かなハブが出るか知らん。

番号:14917 ) 06/01/10/Tue 10:49 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
>これは単純に電圧降下で不安定になっているのでは?(^-^;
そうそう、不安定な理由が単純にこれだと良いんですけど。
リンクランプもついてるし、液晶表示も全く正常。
繋がらなくなった場合2、3回リブートしてると直ります。
あとでUPS注文しよう。
でも年末年始の物入りでカードの使いすぎでこっちの容量がオーバーしてしまったので、
(もうすぐ見た事もない様な「ボーナスですか?」っていうすごい請求が来ます。
 ちゃんと払えるか??やばい(笑))
もしかしてネットで注文出来ないかも(笑)
金圧低下にてUPS購入が不安定になっております(笑)

メディアサーバーの機能があると思ってましたが、マニュアル見るとこのモデルはついてなかった(笑)
まぁこのモデルは壊れたディスクの交換が出来るのがみそなので仕方ないんですが。
あと、転送スピードがちょっと遅い様な気がする。
まだちゃんと計測してない。

良ければネットワークプレイヤーを買おうかと思ってましたけど、
諦めて、古いテスト機を復活させてプレイヤーにしようと昨日組み立て直しました。
うまく動いていたのですが音源のドライバがなくて探していたら見つかったのだけど、
インストールしようと思ったらマシンにCDのドライブがついてない事に気付き、
仕方ないので余ってたCD-ROM54倍速ドライブを繋いで起動しようとしたら基盤が
「ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!」
と、とてもけたたましい。
ディスプレイにも何も表示されない。
アレレと思ってドライブを外したけどダメ。
他のドライブも外したけどダメ。
ボードも外したけどダメ。
メモリーも外したけどダメ。
うーん。
CPUがいってしまったか?
ただいま放置プレイ中です。
「ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ!ピーッ! 放置プレ〜イ!フォ〜ゥ!!」

番号:14916 ) 06/01/10/Tue 10:03 発言者:ときのお3号
[今日も、町田でしばかれた]
>時々ハングアップしてるのか、全く繋がらなくなる。
>起動時にUPSが容量オーバーの警告が出るのでUPSも買い足した方が良いかな。
これは単純に電圧降下で不安定になっているのでは?(^-^;

番号:14915 ) 06/01/10/Tue 08:41 発言者:shinji
[1.6TBキター!]
去年の11月の終わりに注文してやっと届きました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/ts-tgl_r5/

レイド5に設定して実質1.2TB
セットアップして徐々に動かしてますけど、なんか調子悪い(^^;;
時々ハングアップしてるのか、全く繋がらなくなる。
いったいなんなんだろう??
電源ボタンで正常にシャットダウンするので、この辺りは自作サーバーより良いけど。
起動時にUPSが容量オーバーの警告が出るのでUPSも買い足した方が良いかな。
AppleTalkがちゃんと搭載されていて嬉しかった。
やっぱ、いくら書いてあっても本当じゃない場合も有るし(笑)
SAMBAで繋がるとか古いNETATALKとか....
そこはとてもほっとしました(^^;;

番号:14914 ) 06/01/09/Mon 14:40 発言者:shinji
[なんとも]
たしかにそうかも知れないですねぇ。
おいら自身はあまり何とも思わないですけど郷土愛が無さすぎですかね(^^;;
ともかく本当に本当に家から近いので知り合いにけがが無くて良かったですよ。
本当に焼け跡を見たらまた違う気分だろうなぁ。
さらば、下関駅。
来年帰省したら新しくなってるかな?
まだ工事してるかな。

そういえばたしか2000年くらいには台風で水族館が水没して、
魚やイルカとか、クジラとか、オットセイとか、セイウチとか、トドとか、みんな逃げちゃったんですよね。
おいらが昔餌をやった動物達(^^;;
タマちゃんは下関水族館から逃げて来た?(笑)

でも、以前廃墟のようだった水族館は新しくなって、
門司レトロと船で繋がって、今すごい繁盛してるんですよね。
休日とか大混雑で、並んで待たないと入れないくらいだそうですよ。

ベスト電器なつかしい(笑)
ベスト電器って福岡でしたっけ?
おいらの中では小倉の第一家電が一番の電気屋でした(^^;;

実はユニクロ全く知りませんでした(^^;;
旅行中日本がすごいデフレに入ってるって聞いて、
なかでもユニクロって言う会社が地元の会社でフリースで価格破壊してるって事で初めて意識しました。
弟に聞くと、昔から近所のジーンズ屋さんとかで売ってて、
当時からデザインとか悪く無かったって言ってて「へー」と思いました。
ロンドン店出店はすごいなぁと思いましたねぇ。

番号:14913 ) 06/01/08/Sun 23:54 発言者:かずひで
[いやはや]
こないだ通り魔事件があったと思ったら今度は放火ですか。
地元がこんなことで全国に認知されるのはあまり気持ちよくないですね。
てか、下関、結構イメージダウンですよね(^^;

でもまぁ、多々良高校がサッカーで頑張ってくれたし。
ユニクロもデオデオもベスト電器も頑張ってくれてるし?
こんなことで少しでも嬉しくなるのは田舎ものの証拠ですかね

番号:14912 ) 06/01/08/Sun 05:20 発言者:shinji
[駅全焼]
下関の放火犯、「福田久右衛門」この人、門司(海を隔てた隣町)からやって来た人だと言う未確認情報がある。
もし本当だったら住民の感情はかなり大変なものになるなぁ。

実際のところあそこまで奇麗に焼ければ、
あそこで商売してた人は「ああ良かった」って思った人もかなりいると思うな。
どうせギリギリの商売かたいていの店はたぶん赤字だしね。
保険金貰って商売やめるか、公金で建った新しい駅で商売続けるか、
どっちも火事前よりはましなんじゃないだろうか。
まぁ一部、商売になっていたパン屋とか本やは別かも知れないけど。
中に不味いラーメン屋が有ってねぇ、高校の友達と
「これってマルタイラーメン(ローカルなインスタントラーメン)やんか」とか言ってた。

うどん屋が美味しかった言う評判は有ったけど、
単なる立ち食いうどんで麺なんかゆで麺ですから。
まぁ結構好きだったけど最近は不味くなってたな。

MIXIとかで下関関係のコミュを見たら
「報道される時は事件は多いけどそんな町じゃない」って意見が多いけど間違いですから。

中学の時だってみんなシンナーやってたし、
あの辺りの学校の生徒はネンショウ帰りが多かったし。

国際港が有ってやくざも多いし、犯罪も多いし、拳銃による事件も多いし、
地元のおいらにしてみれば普段でも夜中時々銃声が聞こえてましたから(笑)
市営住宅の上水の貯水槽に死体が浮いてたってのは気持ち悪かったな。
その住宅に友達が住んでたし、タイミングが悪ければその水飲んでた(@_@)

子供の頃もヤクチュウのおっさんが日本刀で十数人をぶった切って殺しまくった事件が有ったよ。
あれはさすがに怖かった。ちょうど八ツ墓村の時期だった(笑)

下関に勤務になった警官は危険地手当がつくんだよね。
そもそも犯罪が多い町ですよ。
 
とか言う事を他ではなかなか言えないのでここで言っておきます(笑)
 
「王様の耳はロバの耳ぃ!」
 

番号:14911 ) 06/01/08/Sun 03:33 発言者:shinji
[ハイテクセガJR下関駅店]
いやーこれもう燃えて無いんですよねぇ。
記念にプレイスポットに登録しておこう(笑)

番号:14910 ) 06/01/07/Sat 21:59 発言者:shinji
[下関駅炎上]
いやー!超びっくりした(@_@)
あれ本当においらの家から歩いて5分の場所で小さい頃から今までほとんど変わらないで有った駅で、
もう本当に古い駅なのでもったいないとか思わないですけど(笑)、
本当驚きました。
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200601070077.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060107i105.htm
鉄拳のステージにこういうの有ったな(@_@)

おじいさんがお腹が空いてたので腹が立って燃やしちゃったんだそうですね。
気の毒に。
でも、他が火事にならなくて、けがをした人も無くてマジで良かったですよ。

戦中はあの辺りは焼け野原だったようなので一応戦後の建物なんですかね?
昔の写真はよく見てましたけどまた焼け野原になっててびっくりした。

戦中くらいに関門トンネルが出来て大きくなったり、
戦後トンネルのおかげで乗り降りする人が減って縮小されたり、
ともあれおいらの記憶でも町と常に一緒に有った場所だったので、
アンナ風にいきなり燃えて本当驚いた。

思い出の駅とか言うと大げさだけど、本当に小さい頃から本当にずっと使っていた駅なので驚いた。
いやー新しい駅にする計画が有ったらしいけど、火災保険が下りておまけに解体費用がいらなかったらJRは丸儲けなんじゃないの?とか考えたりして(笑)

駅構内に小水族館が有って(正確に言うと単なるイケスですが(笑))
フグが泳いでいたので焼きふぐになったのは間違いなく、
誰か食べたんだろうかとか想像してしまったけど、
毒の場所が残ってるはずなので食べたらあたるなぁとかくだらない事考えてました(笑)

帰省したときまず駅の構内のセガでワンプレイだったので、
新しい駅にセガがまた出来る事を望みます(笑)

いやーまじで驚いた(@_@)
あっちにいたら見に行ってたな。
ともかくけが人が誰もいなくて良かった。
いやー驚いた。
 

番号:14909 ) 06/01/06/Fri 13:55 発言者:shinji
[ひ〜]
もういきなりアホかって言うくらい忙しい(^^;;
なんでやねん(笑)

番号:14908 ) 06/01/05/Thu 03:19 発言者:shinji
[ふー]
ちょっと完璧ではないですが今日は仕事始めって事で(笑)

これを11月の終わりに注文したのですけど、まだ発売されない(笑)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/ts-tgl_r5/

何とかならないんですかね(^^;;
あまり忙しくならない1月上旬にデータの整理をしようと思っていたのに(^^;;

番号:14907 ) 06/01/04/Wed 20:34 発言者:shinji
[上毛三山]
そうだ妙義山でした。
まぁまぁ晴れていて奇麗に見えました。
いや〜帰ってきました。
かなり忙しかったけど仕事じゃないので良かったな。
結構リフレッシュしました。
既になんだか仕事のメールが沢山来てるな(笑)
さぁ今年も頑張ります(^-^)ノ

番号:14906 ) 06/01/04/Wed 12:45 発言者:shinji
[上毛三山]
赤城、榛名、もう一つなんだっけ?

番号:14905 ) 06/01/04/Wed 12:26 発言者:shinji
[たにがわに乗りましたが....]
がらがらだ.....(^^;;
ラッキー(笑)

番号:14904 ) 06/01/04/Wed 12:05 発言者:shinji
[ひゃ〜(・_・;)]
こりはたいへん.....

番号:14903 ) 06/01/04/Wed 08:57 発言者:shinji
[眠い(^^;;]
越後湯沢行きの電車に乗りましたが、
雪のため電車の行き先が長岡行きになりました(ΘoΘ;)
なななんと。

番号:14902 ) 06/01/02/Mon 04:39 発言者:shinji
[ずぎゃまげずぃ〜ん]
お、こやさん、ときのおさん、明けましておめでとうございます。
今実家ですが、癖で、ついこんな時間に起きてしまいます(^_^;)
いや〜親戚の家でめちゃくちゃ飲まされた(^_^;)
今日は下関から金沢へ移動してめちゃくちゃ飲まされる予定(^_^;)
忙し(笑)
帰ったらダイエットが必要です(汗)。


番号:14901 ) 06/01/01/Sun 11:51 発言者:ときのお3号
[今日も、町田でしばかれた]
今年もいろいろとよろしくお願いいたします!!!


番号:14900 ) 06/01/01/Sun 09:19 発言者:こや
[今年も町田でしばいたる]
あけまして〜ん
カウントダウン花火も日の出も仕事場から見ました
年を越してから食べた年越しそばはどん兵衛でした
皆様今年も宜しくしばいたります

番号:14899 ) 06/01/01/Sun 09:03 発言者:shinji
[お、]
かずひでさん明けましてお目出度うございます。
本当体は気をつけたいです(^^;;

やっと年賀状で来ました(^^;;
http://www.i-elements.net/

今年もよろしく。

番号:14898 ) 06/01/01/Sun 07:47 発言者:かずひで
[皆々様]
あけましておめでとうございます。今年もどうかよろしゅうに。
寒さ本番、お互いあまり若くもないので体には気をつけましょう(^^;;;

番号:14897 ) 06/01/01/Sun 02:12 発言者:shinji
[明けましてお目出度うございますm(_ _)m]
どもども、今年もよろしくお願いいたします。
DDRも出た事ですし、今年も楽しくいきましょう(^-^)/

番号:14896 ) 06/01/01/Sun 01:50 発言者:ZEN1
[今日も、町田でしばかれた]
 おっ!
shinjiさん田舎に戻ってるんですね。
ゆっくり休んで仕事の疲れ癒してくださいね〜

番号:14895 ) 06/01/01/Sun 01:49 発言者:ZEN1
[今日も、町田でしばかれた]
明けましておめでとうございます。
 今年もヨロシクお願いしますね〜

番号:14894 ) 05/12/31/Sat 23:46 発言者:shinji
[お、]
ZEN1さん、こちらこそ旧年中はずいぶんとお世話になりましたm(_ _)m
皆さんも、来年も良い年でありますように(^-^)/〜

番号:14893 ) 05/12/31/Sat 22:18 発言者:shinji
[ずぎゃまげずぃ〜ん]
おいらも小倉に着きました。
カジノ京町をちょっと覗きましたが盛り上がってますねぇ〜。
電車の時間があったのでプレイ出来ませんでした。
残念

番号:14892 ) 05/12/31/Sat 08:50 発言者:ZEN1
[今日も、町田でしばかれた]
オイラも昨日まで仕事でしたよ〜
今日はこれから食材の買い出しにお掃除とかで大忙し。

今年もお世話になりました。また来年もヨロシクお願いしますね〜
良いお年を〜(^-^)/~~

番号:14891 ) 05/12/30/Fri 17:14 発言者:shinji
[後少し]
本当もう少しの気がするんだけどなぁ。
ともかくわずかに余裕ができて来たので隙をついて散髪行きました。
美容室から「また髪が長くなってるんじゃないでしょうか、」と催促状来てました(笑)
「また」ってのが笑えました。

番号:14890 ) 05/12/29/Thu 10:22 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
大分熱も下がったみたい。
咽がとても痛い(^^;;

番号:14889 ) 05/12/29/Thu 02:33 発言者:shinji
[さて]
やっと寝れそうです。
あしたも頑張らなきゃ。

番号:14888 ) 05/12/28/Wed 16:04 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
やっぱ全然凝らないってわけじゃないな....

番号:14887 ) 05/12/28/Wed 08:20 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
さっき思ったのだけど、熱が高いと、
普段、「肩が凝ったり腰が凝ったり」とかいう筋肉の凝りってのが無くなるみたい。
だってすごい肩が軽い。今、全く肩こりがない。
自分の発熱でサウナをしている様なものだろうか?
体の調子がいいです(@_@)
 

番号:14886 ) 05/12/28/Wed 07:18 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
最近思うのは風邪を引いて熱が高いとき寿司を食べると体の調子が良くなるってことです。
風邪最高!
ひぃ〜っひっひっひっひ(;´Д`) ノ


番号:14885 ) 05/12/28/Wed 06:22 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
おいらも子供欲しいなぁ。
生まれてこのかた否認とかした事無いんですが(多少大げさ)
「人は子供に親にしてもらう」という言葉を子供生まれる人への寄せ書きの色紙で見た事が有って、
「ああ、そうなんだ」と思った事が有ります。
だれか余ってる子供いたらおいらが貰います(生はげ状態)

番号:14884 ) 05/12/28/Wed 06:12 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
おいらは逆で子供の頃は37度でもう完全にノックアウトでした(^^;;
とても良く覚えてますけど熱が上がると嘔吐がヒドくて苦しかったです。
記憶の中では38度とかなった事無かったです。
おいらは「熱が上がらないから助かった」言われてました。
一人暮らしを初めて初めて38度を超えたとき本当に「これで死ぬな」って思いました(笑)
ちなみに今は38度5分。
関節の痛みも無くむしろ調子いいです(笑)
おいらは、おいらの中の子供の頃の生命力に助けられているようです。
ひゃっほぉ〜う(`Д´)ノ
 

番号:14883 ) 05/12/28/Wed 00:37 発言者:かずひで
[今日も、町田でしばかれた]
やっぱ我々は37度でひぃひぃだめぇ〜、ですよね。
3歳のうちの娘は38度でもピンピンしてます。さすがに39度になるとダウンですが。
子供ってやつの生命力にはほんと驚かされます。それと同時に、こんなになっても頑張ってるんだよ、頼りにしてるんだよ、だから助けてね、っていわれてるようで、、、

俺はほんと子供という生き物に出会ってよかったな、って思ってます

番号:14882 ) 05/12/27/Tue 22:15 発言者:shinji
[今日も、町田でしばかれた]
おお、北海道で年越しかと思ってたら帰ってこられたんですね。
いやいや、まだまだですよ(^^;;
1時間で良いのでぐっすり寝たい。
体中の関節が痛いです。
ってかちょっと寝よう(^^;;

番号:14881 ) 05/12/27/Tue 21:18 発言者:zen1
[今日も、町田でしばかれた]
 オイラも今日の朝まで37.5℃でした。
全身の痛みも治まってあとは咳だけかな〜
今は平熱にもどり明日は仕事に行けそうです。

shinjiさんも無理しないでね〜

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]