FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:15382 ) 06/06/06/Tue 17:31 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
ちょっと仕事しながら付き添ってます。
今日は酸素飽和度がずっと90以上ある。
たんをとってもらった時も85くらいまでしか下がらなかった。
だけど20分くらい話対外はほとんど眠っている。
安定しているので3日前から4LPMだった酸素を3LPMにされた。
99だった酸素飽和度が92くらいまで下がって、
「ああ、この鼻に繋がったチューブで命が繋がってるんだな。」
って感じがした。
今はまたやや持ち直して97くらい。

番号:15381 ) 06/06/06/Tue 06:08 発言者:shinji
[とりあえず]
仕事終了。
ちょっと寝ないと死ぬ。
wakwakで実家にADSLを申し込んだ。
どうなることやら。

番号:15380 ) 06/06/06/Tue 05:23 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
土日に嫌な夢が続いたので、なんとか段取りをつけて仕事のために奥さんを残して帰省しました。
何も言わず黙って戻ってきたのだけど、様子を聞いてみたら、
何度か呼吸も止まったりしてたみたいで僕を呼ぶかどうか母はずっと迷っていたみたい。
酸素飽和度も60台まで落ちてたらしいので軽く臨死状態まで来てたみたい。
今日、僕が病院についた時はどうやら少し持ち直していた。
だけど、今月の初めに見たときよりだいぶん精気がなくなってきている。
手を握るとほのかな体温を感じた。
冷たくもなく温かくもなく穏やかな体温。
昨日より良くなったというよりは、やや死の段階が一つ進んだのだと感じた。
意識はしっかりあるみたいで呼びかけると目で答えていた。
一昨日、さきに弟が帰ってきてたみたい。
母はかなり疲れているようだったが、思ってたよりひどくなかった。
数年前祖母を送った経験のなせる技か。
おいらは新幹線で移動しただけでぐったりだった(^^;;
よわよわ。

番号:15378 ) 06/06/02/Fri 22:21 発言者:shinji
[こんどは]
村上ファンドですか。
じじいどもは欲深いなぁ。

番号:15377 ) 06/06/02/Fri 17:39 発言者:shinji
[こっこしがっ(;´Д`) ノ]
リサイクル廃棄のため新しいディスプレイの箱に古いディスプレイを入れようとしたら
ちょっとピキッと来ました(;´Д`) ノ
箱に入れるってのはかなり無理な姿勢をとりますね。
危ない危ない。
はかってみたら34キロ。
今のところちょっと痛いくらいのレベルなので湿布をゴージャスに2枚貼って様子を見てます。

番号:15375 ) 06/06/01/Thu 21:55 発言者:shinji
[わたおに]
ついにあいちゃん結婚しちゃった。

番号:15374 ) 06/06/01/Thu 10:07 発言者:shinji
[おととい]
午後すぐに納品があって2時間くらい空きができたのでさくっと綱島に行ってみました。
なんかあれですね...日吉のメンバーと同じですね(^^;;
なんだか難しい漢字で段位が書いてある人達ばかりで全然勝負にならなかったので、
隣でやってる彼らと全然関係ない高校生のブライアンに乱入。
さくっと5連敗(^^;;
即座にカード無しモードに変身。
なんとか5連敗は止まってその後7連敗(^^;;
後ろから例のオールバックの仁使いの人からトントンされたので、
席を譲ってそのままシクシク泣きながらSEGAを後にしましたorz
んで、調べたらPIAってのもあるみたいだったので綱島街道の交番で場所を聞いて行ってみたら、
「なんか通路の途中みたいな場所で椅子が座りにくい。」
とか思いながらCUP戦。

「....ん?2セット...ガーン(;´Д`) ノ」

とか思っているとポールが入ってきたので対戦。


「....ん?2セット...ガーン(;´Д`) ノ」

なんと対戦も2セットでした(^^;;

トッカータさん曰く
 「shinjiさんはまず2−0で2セット取った後必ず負ける。」
との言葉どおり、どうも最初の2セットは勝つ事が多いみたいでなんと3連勝。
同段だったのでなぜか昇格(^^;;
4戦目にさくっと負けたのですが、もうこんな事初めてだったのでこれはもう負けられんと思い、即座に撤退(笑)
昇格してもヨワヨワでした(^^;;
 

番号:15373 ) 06/06/01/Thu 05:46 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
いろいろ試してエキスパートモードのカラー調整でグリーンだけを極端に落とすとまともな色になる事がわかった。
 R-80
 G-30
 B-80
すごい調整(^^;;....ても見た目は完璧かも。
内部的にこんなすごい数値で調整されている事を知らなければ立派な良いディスプレイ(^^;;

http://www.rakuten.co.jp/pchands/666782/#720532
>>わけありB級品 中古モニターSONY Trinitron 21インチCRT CPD-G520
「わけあり」ってこの色の事だと思うけど、届いてからわかる「やすいわけ」って.....
....これじゃちょっと詐欺まがいかも(^^;;

そういえば傷の事は書いてあったけど...っていうか傷の方は探してみてもよくわかりません。
ちがうディスプレイが届いちゃったのかなぁ??(笑)
 
ともかく今はまともに映ってます。
像もシャープだし、EIZOのディスプレイよりずっと良くなった。
外見もシール(?)の後がほんの少しあるのを除けば新品並み。
程度の悪い新古品よりはきれい。
あとは、どのくらい長持ちしてくれるんだろ(^^;;

液晶の30インチが10万円になるまで壊れませんように(ー人ー)
 

番号:15372 ) 06/05/31/Wed 00:04 発言者:shinji
[とか言っているうちに]
新しいディスプレイ来た。
すごい緑色....このディスプレイorz

番号:15371 ) 06/05/30/Tue 12:59 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
とはいえともかく液晶安くなりましたよね。
30インチ30万って言っても当時の1024×768の解像度の21インチCRTもそのくらいでしたからねぇ。
スペック的にはずっと安いですから。
と、いいつつ、また職場に余っていた19インチCRTもらってしまった(^^;;
今使っていないマックと合わせて実家に送って来るべき日に備えるつもり。
ADSLも手配中。

番号:15370 ) 06/05/29/Mon 19:22 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
>ひえーついていけてないです
まさに同感です(笑)

番号:15369 ) 06/05/29/Mon 19:08 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
お、久しぶりの書き込みが(^^;;
張り切ってレスしてみよう(笑)

>もうCRTって死滅状態なの(?_?)
CRTディスプレイもう全然売ってません。
各メーカーも、どこも、いくらも製造してないです。
びっくりですよね。

ヨドバシのカテゴリーですけど、これ見てください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/categorylist/38974453.html

▲パソコン用モニター
・ パソコン用液晶モニター
・ モニター用アクセサリ
・ パソコンモニター用TVチューナ
・ OAフィルター
・ 液晶モニター用OAフィルター
・ CRTモニター用OAフィルター
・ 液晶モニター用プライバシーフィルター

パソコンモニターって言う商品のカテゴリーにCRTが入ってないんです(^^;;


>ということは、液晶ってCRTより綺麗に写るようになったの(?_?)
うーんどうでしょう。
きれいな液晶やそうでない液晶もあるような気が(^^;;
昔よりずっときれいというか、解像度も値段も実用レベルになりましたね。
学生の頃X68000がらみでシャープの仕事を良くさせてもらってたのですが、
テレビ事業部の高木さんと言う人が、
640×480のディスプレイが値段がつけられなくてまだ売れないと言ってました。
「これ以上の解像度のものが商品になるのは21世紀ですね。」とか言ってて、
「へぇ〜〜〜〜〜!!!」とか何が感心なのか全くわからないまま(笑)
深く感心してたのですが、今や21世紀で本当にそう言うものになってますね。
平成が始まったばかりの頃ですが、やや感慨深いものがあります。

問題はCRTよりやや解像度が低く、
値段がまぁまぁ高めなんですよ。
そして横2048pixel以上出るものはべらぼうに高い。
30インチが15万だったらがんばって買ったと思うんですけど....
 
いまどき中古でCRTを買うなんて我ながら物好きだなぁと言う気もします(^^;;

番号:15368 ) 06/05/29/Mon 12:44 発言者:かずひで
[最近のPC事情が]
よくわかってないのですが、shinjiさんの見て思ったこと。

・もうCRTって死滅状態なの(?_?)
・ということは、液晶ってCRTより綺麗に写るようになったの(?_?)

ひえーついていけてないです

番号:15367 ) 06/05/29/Mon 07:55 発言者:shinji
[今朝もはよから]
沢山の修正が来てましたorz
なんとか終わりそう。

っていうかお客さんのメールも夜中の1時半。
多分このお客さん若い女性の方なんですけど大変ですよねぇ。
 
さてそろそろ出ようかな。

番号:15366 ) 06/05/27/Sat 23:41 発言者:shinji
[CRT]
うちのEIZOのT965ディスプレイ、もう完璧に死にかけてます。
立ち上げてちゃんと写るようになるまで数分かかります。
一日になんども「パチッ!」って言って画面が青にフラッシュして消えたり、
ともかく色がもうめちゃくちゃ。
だんだん悪くなってて、調整の最小値までカットオフを設定してるんですが、
この状態で既にかなり明るさが狂ってる。

同じ解像度以上を出そうとすると液晶だと30インチ。
値段は30万.........さすがにこれは買えない(^^;;
http://www.apple.com/jp/displays/specs.html

悩んだあげくこれ注文しました。
http://www.rakuten.co.jp/pchands/666782/#720532
>わけありB級品 中古モニターSONY Trinitron 21インチCRT CPD-G520

送料税金手数料合わせて4万5千円。
古いモニターのリサイクルを入れて考えると5万ってことかな。
もうCRTディスプレイそのものが売ってなくてこれもかなり探して見つけた。

EIZO嫌い。

トッカータさん所のディスプレイまだ動いてるのかな?
 

番号:15365 ) 06/05/25/Thu 10:58 発言者:shinji
[すごい]
>ちょっとだけいい話題。
アパートの工事が終わってからどうもベランダに蜂が良くくるなぁって思ってたら、
なななんと、ベランダに置いてあったスピーカーに蜜蜂の巣が出来てました(@o@)

でも、これで、蜂蜜買わなくてすむな。

人と自然の博物館の大谷先生に教えたい(^^;;
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/
 

番号:15364 ) 06/05/22/Mon 05:04 発言者:shinji
[そうそう、]
ちょっとだけいい話題。
おとといアパートの外壁工事が終わりました。
アパートの覆いが無くなって明るくなった...って言うより窓の外を歩いている人がいなくなったので、
カーテンが開けられるようになったのが明るくなった理由かな。
昨日は天気もよかったし。


番号:15363 ) 06/05/22/Mon 04:35 発言者:shinji
[う〜ん]
こりゃ間に合わん。
親父さんも臨終が近づいてるらしい。
そういや喪服もまだ出来てないな。
今日は季節労働の出勤日。
ちょっとつらい気分。

番号:15362 ) 06/05/18/Thu 03:44 発言者:shinji
[んがが]
いそがす。

番号:15361 ) 06/05/15/Mon 08:20 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
>原作はそうでもないよ、って話をちらっと聞いたけど微妙な所です
このへんどうなんでしょうねぇ。
製作は松竹..テレビ朝日と朝日新聞..ポニーキャニオン..も載ってるちょっと微妙な感じ(^^;;

おいらの知り合いで美術系のイベント企画している人がいるんですけど、
やっぱフジサンケイグループが後ろにいると戦争反対みたいな事は大声で言えないらしいですね。
制作に加わっている会社を見るとポニーキャニオン以外は、
むしろ単純にナショナリズムのプロパガンダではないような感じもあるけど...

よくわからん(^^;;
 

番号:15360 ) 06/05/15/Mon 07:54 発言者:shinji
[リンク間違えた]
こっちの大奥でした(^^;;
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/ohoku/

番号:15359 ) 06/05/15/Mon 06:49 発言者:こや
[そうそう、]
>戦争で美しくかっこ良く死んで行く若者の話
これを書き忘れましたw
原作はそうでもないよ、って話をちらっと聞いたけど微妙な所です
元々戦争絡む映画は好きじゃないし。
まぁチルソク良かったし樹里ちゃん出るから一応観てみますけど
といいつつ、YAMATOも蒼井優ちゃん出てるんだけど
なんかなぁーと思って結局見に行かなかった(;^ω^)
といいつつ、チルソクは良かったし行くかも・・・でも微妙・・・
といいつつ、ハリキリスタジアムを

>こっちを期待します(^^;;
今年公開の樹里ちゃん主演作なら「幸福(しあわせ)のスイッチ」もマッタリしてて良さげですよー
ジュリーと共演は楽しみです

>大奥
スウィングガールズのトランペットの子が出てたりしますね
http://www.fujitv.co.jp/oh-oku/cast/cast_someko.html

番号:15358 ) 06/05/15/Mon 06:20 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
>「リリィ・シュシュのすべて」
>「虹の女神」
こっちを期待します(^^;;

そう言えば最近ジョゼは奥女中で御台所様付きのお小姓に出世なさっているでわありませんかぁ!
http://www.fujitv.co.jp/oh-oku/index.html
最近昼の3時くらいにやってるんですよね(^^;;

なんか話がめちゃくちゃで結構面白い(^^;;

番号:15357 ) 06/05/15/Mon 06:09 発言者:shinji
[あちゃ〜〜]
>佐々部監督は夏公開の「出口のない海」でまた樹里ちゃん使いますね

げげ、これって戦争で美しくかっこ良く死んで行く若者の話なのでは(笑)

http://www.chirusoku.jp/news/news12.html
どうも、安倍幹事長が応援団長とか言ってまぁ地元だからなぁとか思ってましたけど、

この流れで言うとこっちは自民党パトロンの完全無欠のプロパガンダ映画ですね(^^;;

なんだか嫌だなぁ。
こんな事言ってる自分も嫌だけど、やっぱり映画を戦争賛美の道具にするのは良くないよ自民党さん。

やや萎えましたorz
 

番号:15355 ) 06/05/15/Mon 04:53 発言者:こや
[ちなみに]
「リリィ・シュシュのすべて」は蒼井優ちゃんがスゲェ。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
でも映画の内容は・・観ると鬱になりますw

番号:15354 ) 06/05/15/Mon 04:46 発言者:こや
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
>チルソク
樹里ちゃんのぶらじゃー姿(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
佐々部監督は夏公開の「出口のない海」でまた樹里ちゃん使いますね
チルソク結構良かったからちょっと期待

あと、今栃木の足利で市原隼人&樹里ちゃん主演の「虹の女神」を撮ってます
プロデュースが岩井俊二、監督が「ニライカナイからの手紙」の熊澤尚人
樹里ちゃん出演の今年一番の期待作を地元で撮ってくれてちょっと嬉しい
岩井監督&市原隼人の「リリィ・シュシュのすべて」も足利ロケだったんですよね
宇都宮から足利は結構遠いけど行けない距離じゃないんでロケ地巡りも行き易いですw
((o(´∀`)o))ワクワク

番号:15353 ) 06/05/15/Mon 04:13 発言者:shinji
[えええええぇぇぇぇ!!]
なんとなく検索してたら見つかったこの映画。
http://www.chirusoku.jp/
なんと、この映画おいらの実家の近くで子供の頃すんでたところで撮ってるんですよぅ!!
しかも、この左側のかわいこちゃん、上野じゅりちゃんそっくり...って思ってたら本当にそうだった(^^;;

えええええぇぇぇぇ!!1977年に長府高なのぉ〜〜〜?
5歳くらい上だ....

わ、茶山だって(爆)
http://chirusoku.navitown.com/index.html
http://chirusoku.navitown.com/location/18.html

っていうかこれって和田薬局の上では?
左下の写真の左側は岡本先生の家だよ....
http://chirusoku.navitown.com/location/19.html


おお、そうそう、こんな感じ
http://kazekobo.cool.ne.jp/cinema/chirusoku.htm
>ロケに使われた郁子の家と路地はこの近くのはずだが、
>まだ見つけられない。

その道の右側をまっすぐ歩いてあがって、銭湯を超えたら左側がさっきの茶山ですよ。
ひぇ〜笑っちゃうなぁ(笑)
 

番号:15352 ) 06/05/14/Sun 21:58 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
おいら、煙草ばりばり吸ってましたよ。
割とヘビースモーカーで1日1から2箱くらいでした。
2003年の9月くらいに当時の太腿のメンバーで協力して禁煙したんですよ。
ぼく、ハマーンさん、ぴんぴさん、おくさんの4人。
うちのじいさんが喉頭がんになって、肺気腫が見つかって、
これはやめた方が良いなと思ってやめました。

番号:15351 ) 06/05/14/Sun 21:45 発言者:ZEN1
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
えっ!
 shinjiさんタバコ吸ってたっけ?

番号:15350 ) 06/05/14/Sun 17:49 発言者:shinji
[太腿の禁煙キャンペーン]
2003年の9月頃始めたみたい。
ちょっとめもめも。

番号:15349 ) 06/05/12/Fri 22:32 発言者:shinji
[マイクロソフトのセキュリティパッチ問題]
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/04/07/11553.html
これですが、マクロメディアはドリームウィーバー用にパッチを出した。
http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/downloads_updaters.html
これでかなり楽になるかな。
問題は季節労働の提出かなぁ。
これをみんなが理解して対応するって言うのは結構難しい問題かも。

番号:15347 ) 06/05/12/Fri 14:45 発言者:shinji
[だるい]
どうも、先週の看病の疲れが来てるみたい。
僕らはたった5日だけだったけどけっこう応えてるなぁ。
実家では母も風邪でダウンしたらしい。
だんだんこうやって、周りが疲れてきて諦めがついてくるって所もあるんだろうか。
人間健康なときが一番幸せだと強く思うよ。
それは決して続かない刹那のものなのだけど。

番号:15346 ) 06/05/09/Tue 18:22 発言者:shinji
[UPS]
連休前に注文した140VAのUPSが届いていたのでセットアップしました。
最初に購入した50VAのUPSと同じ形なんだけど、大きさがそのまま大きくて、
虫取りに行って大きなクワガタを捕まえたような不思議な気持ち(笑)
たぶん、つないだだけでブレーカーが落ちると思われるので電源は隣の部屋から取りました。
マシンフル稼働はまだしてないですが、いまのところ大丈夫っぽい。
我が家の電源事情もこれで安定してくれると良いのですが。

番号:15345 ) 06/05/08/Mon 01:00 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
とりあえず今日はおしまい(笑)

番号:15344 ) 06/05/08/Mon 01:00 発言者:shinji
[掲示板]
最近スパムの書き込みが多いので改造したいと思うのだけどいつも
「新しいサーバーは日本語入力が出来ないなぁ。」
と、ごそごそと調べてるうちに面倒になってやめるのです。
日に日にひどくなってきてて、しかも掲示板使う季節なのでちょっとマジになって調べてみた。
ここを参考にして.inputrcを書いたり、.emacsを直したりしたらうまく入力できるようになった。
http://homepage3.nifty.com/toshi3/osx2t.html
ちょっと違うところもあったけど、エミュレーションの非アスキーをエスケープのチェックを外して、
ディスプレイで「ワイドグリフを使用する」にしたら、うまく行くようになったみたい。
FC-4はデフォルトでutf-8なのだけど、eucにする事でwndowsのtelatermからも編集できるようになった。
たぶんUTFでも動きそうだけど、eucにしておこう。
 

番号:15343 ) 06/05/08/Mon 00:53 発言者:shinji
[ゴールデンウィーク]
終わったのでいろいろとキャンペーン終了のメンテの作業が来てた。
とりあえずナントカ終わったかな。


番号:15342 ) 06/05/07/Sun 16:53 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
>岩手に行ってきましたが、
なんか、東北って鉄拳人口少ない感じですよね。
うちの田舎だと小倉のカジノ京町とか近いからかなぁ?
まぁまぁ人がやってますね。
プレイヤーランキング見るとカジノ京町ってすごいですよね。
むかーしからある、しょぼーいオンボロのゲーセンなんですけどね(^^;;
 

番号:15341 ) 06/05/07/Sun 12:56 発言者:shinji
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
キャッツってたぶん単純にレベル高いですよ。
常駐の人は3、4段の人ってほかのゲーセンで5、6段くらいとか。
おいらもZEN1さんのキングには壁無しでは勝負にならないし(^^;;
もっと上の方とか解りませんけど(^^;;

あと、たしかにエディとか出てくる技の順番が違いますよね。
ここは本当なら捌きどころなのにとか。
キャッツだと勝てないキャラってあるように思います。
 

番号:15340 ) 06/05/07/Sun 09:36 発言者:しま平
[ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜]
>キャッツ
戦いのセオリーが通じ難いところがあり、
対戦があれこれ考えながら楽しめました。

また七段の昇格を潰されたヽ(`Д´)ノ

いやー・・・
面白かったです。
また遊びに行きたいですねぇ

その後、町田から親戚の車で岩手に行ってきましたが、
相手がいませんでした。
さすがにガキをいじめる訳もいかず、観戦してました(;´Д`)


番号:15339 ) 06/05/06/Sat 08:42 発言者:shinji
[さて、]
どうやら峠は越えたみたい。
小康状態に入ったのでまずは帰ります。
月曜はお勤めあるし、週末の仕事もたまってるかな。

お盆までもつといいな。



[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]