FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:15600 ) 06/09/08/Fri 09:49 発言者:shinji
[比較演算子]
自分でいつも頭悪いなぁって思う事は比較演算子が左を開いていると頭が混乱する事デツorz

番号:15599 ) 06/09/05/Tue 21:22 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
なるほど φ(..;)メモメモ
ちなみに朝起きた時71.0kgでした。トイレ前。
今、ちょうど晩ご飯食べたばかりだけど69.9kgです。
よかった(^^;;

トイレに行って「うひゃ〜〜いっぱい出たなぁ!」って時は0.5kgくらい減ってます(^^;;
普通は0.3kgくらい。
サウナに行くと入り方次第だけど0.5〜1kg。

今年、ゴールデンウィークに病院に行くのに実家に行ってからこっちに帰って来たとき、
75kgくらいだった。実家に3日いるとおおよそ2、3kg増える(笑)
僕らくらいの歳だと脂肪が常に乾いたスポンジの様になってて、
ちょっと食べ過ぎるとあっという間に体重が増えるっぽいです。
たぶん、皮下脂肪の脂肪細胞って数が増えると、体重が減っても数は減らないそうなので、
沢山の細胞一つ一つみんなが力を合わせて一生懸命にエネルギーを蓄えようとするためじゃない
かと思われます。

うぇ〜〜〜ん(;´Д`) ノ
 

番号:15598 ) 06/09/05/Tue 21:22 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
>1.5kg増なんてのはまさにうんちとして出る前の食ったもんそのものの重さでしょう。
ときのおさんのうんちは1.5kgと φ(..;)メモメモ
 

番号:15596 ) 06/09/05/Tue 10:20 発言者:ときのお3号
[体重は]
食事をした1〜2日後に反映されることがあるみたいですよ。
(もちろん、食べたりうんちしたりのタイミングの増減は無視した場合です)

1.5kg増なんてのはまさにうんちとして出る前の食ったもんそのものの重さでしょう。
まさか脂肪や筋肉が一日でそんなに増えるとは思えないですからね。

番号:15595 ) 06/09/05/Tue 08:18 発言者:shinji
[げっ]
....1.5キロ増.....びっくり.....
ちょっと食べ過ぎかなとは思ったけど。
ちなみに昨日のお代目はフグでしたが。
....うまかったけど....

やっぱ焼き肉ダイエットだな(@_@)
 

番号:15594 ) 06/09/05/Tue 06:56 発言者:shinji
[なんだか]
昨日の飲み会、わけ解らないくらい持ち上げられて来た。
やっぱ、ちょっと怖いかも(^^;;;;;;
 

番号:15593 ) 06/09/01/Fri 20:19 発言者:shinji
[なんか]
来週、お客さんが慰労会を開いてくれるそうだ....
なんか客と下請けという意味において「逆でしょう。」って思うんですけど(^^;;
ちょっと怖いかも(^^;;;;;;
 

番号:15592 ) 06/08/31/Thu 09:58 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
気づいたときにはすでに凄く痛かった....腰....やばいかも。

番号:15591 ) 06/08/31/Thu 02:57 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
また起きた。
こうして繰り返される1日。
こうなってくると単に最近はとても早起きって感じです(^^;;

番号:15590 ) 06/08/30/Wed 09:31 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
これで全部のディスクのネームスペースもUTF-8になったのですっきりした。
いまになってみると120Gとかいう中途半端なディスクが一つあるのがめんどくさい。

熱の事を考えると、データを外付けにコピってもう外しちゃうのもありかな。

grubになって再起動がメニューで止まる問題が解決した。
理由は解らないけどキーボードが繋がってないとそうなるみたい。
切り替え器につないでいたatバスのキーボードを直付けにしたら良くなった。
 

番号:15589 ) 06/08/30/Wed 09:23 発言者:shinji
[ディスクの整理]
ほとんど終わったっぽい。

例のごにょごにょのドライブをパーティションを一つにしました。
あとはバックアップのファイルをリストアしたらおしまいです。
30ギガくらい広くなった。

パーティション一つずっと使ってませんでした(^^;;
3Gのスワップも消した。

番号:15588 ) 06/08/30/Wed 04:21 発言者:shinji
[starfish02]
サーバーがディスク整理でメンテ中です。
もしかしてかなり遅いかも。

番号:15587 ) 06/08/30/Wed 02:29 発言者:shinji
[起きた]
ちょっと仮眠した。
というか4時間くらい寝たな(笑)
最近仮眠が長くなって来てる(^^;;

なんだか、外注さんを含めてみんなばてぎみ。
お客さんもばて気味みたいで連絡すると休みの人が多い。
オ−ダーもバテ気味だと良いのだけどこっちは元気。

8月から押してるオーダーがまだ消化しきれない。

というかもう明日で8月終わりかぁ。

ツクツクホウシが鳴いてるわけだ。
 

番号:15586 ) 06/08/29/Tue 19:00 発言者:shinji
[あ、焼き肉の日(・∀・)!]
今日はアメリカ牛輸入再開なのかぁ!
8月29日で焼き肉の日!
じゃぁ脳もスポンジ状になりダイエット。
頭も体も軽くなる焼き肉ダイエット!

..ってことかなぁ...
 

番号:15585 ) 06/08/29/Tue 04:01 発言者:shinji
[焼き肉ダイエット推進委員会]
へーそうなのか。
めもめもφ(..;)メモメモ

でも、ある日1食だけ炭水化物を取らなかったからって体重減るかなぁ。
ヤッパ焼き肉効果ですよ(・∀・)ニヤニヤ
カルビは脂肪を燃やす効果があるんですよ。
それとも炭火に近づくため本当に脂肪が燃えているとか!!

あれ?背中に焦げ目が!!

なんて(^^;;
 

番号:15584 ) 06/08/29/Tue 01:01 発言者:ときのお3号
[炭水化物ダイエット]
炭水化物を抜くと最初いきなり体重が落ちるんですよね。
(体にはよくないようです)
詳細なメカニズムはよく知らないのですが、よく言われてますし、体験上も
その通りです。
なので、これが主な原因かもしれないですね。

>・焼き肉行くときは数日徹夜などの後。
すみません。
これの方が効きそうですねw

番号:15583 ) 06/08/28/Mon 16:49 発言者:shinji
[綱島温泉]
最近、綱島温泉にはまってます。
って言っても2回行っただけだけど(^^;;
http://www.tsunashima.com/shops/tokyoen/
ともかく凄いのは宴会場がまるで大友克洋のSFのような雰囲気。
足の裏マッサージを初めてやってもらったけどこれもまた凄く良い。
足の裏マッサージって言うとなんだか英国風の緑の看板におしゃれなアロマセラピーとかついていて、
おまけに「げっ」ってくらい高いので、行った事無かったんですけど、
ここのは入浴とあわせると割引で25分で1500円。
(ちなみに英国式リフレクソロジー25分だと、プチリフレ?2600円)
結構かわいいオネーさんが色っぽい白衣で足の裏をせっせともんでくれるのです。

ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜〜(;´Д`) ノ
 

....と昨日なんとかがんばって行こうと思ったのだけど、仕事が終わらずに行けなかったorz
こんどはがんばって行こう。
 

番号:15582 ) 06/08/28/Mon 14:00 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
>複数の要因
これはどうかしらん。
ちょっと考えてみた。

・焼き肉行くときは数日徹夜などの後。
・焼き肉の後は良く寝る。
・旅行以来、肉は良く噛んで食べるようになった。(羊羹もようかんで食べる)
・最近は焼き肉と一緒にご飯をほとんど食べない。
・サンチュは頼む。
・ビールは沢山飲む。(中ジョッキ2本くらい)
・腹一杯食べる。

体重減に繋がるか繋がらないかわからない(笑)けど、こんな感じ。

焼き肉ダイエットはやらないかなぁ。
チョコレートダイエットみたいに。
「焼き肉に含まれる天然ポリフェノールが全身の活性酸素を吸着し細胞の老化を押さえる。」
とか、
「カルビに含まれる脂が脂肪を溶かし体脂肪をへらす。」
とか、
「ご飯の前にちょっと焼き肉食べるだけ。」
とか。
 
ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜〜(;´Д`) ノ

番号:15581 ) 06/08/28/Mon 13:14 発言者:shinji
[むーん]
太腿遅いかと思ったけどすべてのインターネット接続が遅かったです。
メールも確認出来なかったので帰ってきました。
再起動をかけるとgrubが立ち上がるんですけど、
自動起動を3秒で設定してたらぜんぜん自動起動しない。
ネットワークでリモート再起動とかできなくなっちゃったかも?
なんかややこしくなって来てるので新しくサーバーたてたいとか思うけど、
今年は葬式でかなり出費してるのでやっぱ止めとこうかなぁとかも思う。
うーん。
  

番号:15580 ) 06/08/27/Sun 22:44 発言者:shinji
[ムム]
たしかに遅いかも。
デモなんでだろう。
ぜんぜんわからない。

番号:15579 ) 06/08/27/Sun 22:42 発言者:shinji
[ぷぷぷぷぷ(^-^]
1、焼肉は腹いっぱい食べる。
2、焼肉は消化に良い。
3、焼肉以外のときは最近は小食。
4、それはッ!!!!エエエエエエヤバイカモォォォォ!!(^^;;:::

番号:15578 ) 06/08/27/Sun 18:21 発言者:ときのお3号
[それは]
1、歳をとったので、肉を食べる量が減った
2、消化器官が弱っているために、肉を消化し切れなくて吸収率も悪い
3、焼肉以外のときの方が異常に食べている
4、吸収するまでに時間がかかるために、数日後には増えている

何れか、もしくは複数の要因にて測定時の体重が減っていると推察します

番号:15577 ) 06/08/26/Sat 21:46 発言者:shinji
[焼き肉ダイエット]
今朝、体重を量ってみるとおとといの朝に比べて500g減。
やっぱり夕食を焼き肉にすると体重が減る。
それにしてもなんでだろう??
なぞ。
 

番号:15576 ) 06/08/26/Sat 00:59 発言者:shinji
[ふぇ〜〜〜]
狂った様に忙しかったorz
昼ご飯から食べてないのでダイエットの事を考えて今から焼き肉に行きます。
ふぇっふぇっふぇっふぇっふぇ〜〜(;´Д`) ノ

番号:15575 ) 06/08/21/Mon 04:42 発言者:shinji
[USBドライブ@starfish02]
結構、柔軟にマウントが外せる事が判明。
netalkで共有しててもだれもネットワークでマウントしてなければ、
サーバー上からドライブのアンマウントが出来る。
こりゃぁ便利!
 
だけど、やけに遅い。
17Gのただのファイルのコピーに4時間半....

なんじゃそれ??って思ったけど、よく見るとマシンとディスクの間にハブが挟まってる。
これたぶんUSB1.0のハブのはず。
ハブ外して直付けにしたら11分。
よかった(^^;;
 

番号:15574 ) 06/08/21/Mon 04:20 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
ふーstarfish02ちょっとだけ壊れてました。
ハードディスクの整理をしてたらうっかりブートローダーの設定を開いてしまい、
開いただけなのに、GRUBとか言うのがローダーになってしまい、
再起動したら立ち上がらなくなってしまったのですorz
色々調べて設定を見るとどうもローダー設定ファイルの有るドライブと、
ドライブの記述の仕方が矛盾しているらしく、BIOSでハードディスクのプライオリティーを変えたら、
設定ファイルのドライブの記述と実際のドライブの整合がとれたようで立ち上がる様になりました。

うぇ〜〜〜ん(;´Д`) ノ
立ち上がってよかったぁ(;´Д`) ノ
 

番号:15573 ) 06/08/19/Sat 05:39 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
ちなみに、チルソクの夏の講演にやたらと出て来ていた、
下関を選挙区に持つ元自民党幹事長、安倍氏のプロフィールみると、こういう事が書いてある。



ttp://ja.wikipedia.org/wiki/安倍晋三

2002年2月、大学の講演で「小型であれば原子爆弾の保有も問題ない」、講演終了後の懇談
会で「北朝鮮など核攻撃で焦土にしてやる」と発言。但し、小型原爆の「小型」の意味すると
ころ、性能の程度は明示されておらず、更に講演の後の国会の答弁では資料を見ながらTNT
火薬(火薬の代表として、核爆弾の威力を表す単位「TNT総量」に使用されている)をNTT火薬
と誤読した。

  

番号:15572 ) 06/08/18/Fri 17:47 発言者:shinji
[出口の無い海]
結局、原作を読んでしまいました。
結論から言うと気になっていたような(笑)若者がかっこうよく死んで行く話じゃなかった。
最近そう言うのばかり気になってつまらないなぁとも思います。
でも、チルソクの夏をあれだけ安倍晋三が後押ししてて、その後の映画だから、
おいらの懸念も仕方ないかなとも思う。
でも、正直に言うならやっぱりほっとしました。

安倍晋三の言っている「敵基地先制攻撃論」の考えはあまりにも文字通りで、
「先制攻撃、致仕方無し」という事を政府が言い出せば太平洋戦争開始時の日本そのものですから。
そう言うものの正当化に映画や芸術が利用されるのは歴史的に繰り返されて来た事だし、
またそう言う事が始まりつつ有る今日、自分の地元の人がそう言う事に肩を貸すとしたら、
やっぱ嫌だもん。
って言うか下関の人も安倍晋三に投票しちゃダメだよって思うけど、
まぁどうにもならないだろうなぁ。

 

番号:15571 ) 06/08/18/Fri 04:21 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
なんかさくっとうまく行きました。
MACからもWINからもマウント出来た。
なんだこのスムースさ(笑)
これらのサーバーは抜き差しには自動的には対応出来ないけど抜いたらどうなるんだろう??
まぁそんなこと試してみたりしません(笑)
設定ファイルをいちいち書き換えてデーモンを再起動かな。
LUNUXそのものはマウントを外せばプラグアンドプレイになるみたい。
凄いなぁ。

って訳で寝よう(^^;;

番号:15570 ) 06/08/18/Fri 03:14 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
そう言えばと思い、STARFISH02ににはUSB2がついていた事をお思い出し、
もしかしたらと思って外付けのハードディスクをつないでみたら、
あっさりと繋がってしまいました(@_@)

fdiskをかけmkfsでフォーマット中。
300Gなのでちょっとかかりそう。
これがうまく行けばもうDVDとかにバックアップしないで良いな。
300Gで2.5万円くらいだったから1Gは83円くらい?
外付けも安くなりましたね。
ふっふっふ、ハラショーハラショー(^^

番号:15569 ) 06/08/16/Wed 23:09 発言者:shinji
[からふぇ]
元住のワインバー無くなっちゃったのでさみしーなーと思ってたんですけど、
ちょっと良さそうなお店発見。
http://www.motosumi.com/carafe.htm
お酒とビールは石澤酒店から仕入れているそうなので変な店ではないはず。
でもなんだか料理が「お母さんの作った洋食」の雰囲気(^^;;
うまそうでも有るけど微妙かなぁ??
 

番号:15568 ) 06/08/16/Wed 22:19 発言者:shinji
[あらら]
よかったっす(^^;;
でもコールドフュージョンってPDFとか出せるんですね。
へー。
 

番号:15567 ) 06/08/16/Wed 21:07 発言者:kicho
[たんじゆん]
フォントの指定を変えればいけました。
すっませんです。
"Kochi Mincho" → "東風明朝" でした。。。

お騒がせしました。

番号:15566 ) 06/08/16/Wed 13:32 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
PDFリーダーによりますけど、フォントが無く、フォントの埋め込みも無い場合、
アラートが出てデフォルトフォントで表示する場合も有ります。
アクロバットのバージョン(あとアクロバットかリーダーかとか。)や設定や、
マックの場合「プレビュー」って言うPDFリーダーが標準です。

出来たPDFを「アクロバットリーダー」でなく「アドビ・アクロバット」や、「アドビ・イラストレーター」
で読んでみるとなにかわかるかも。
 

番号:15564 ) 06/08/16/Wed 01:25 発言者:kicho
[しーえふ]
たぶんですが、フォントの埋め込みじゃないかなぁとひそかに思ってはいるのですが、さっぱり分からない。。
くぅ。
もうちょっと頑張ってみます。

番号:15563 ) 06/08/15/Tue 16:24 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
おっコールドフュージョン使ってるんですか。
いいなぁ(+_+)おいらもコールドフュージョン使ってみたいけど高いですよねぇ。
ディベロッパー版試している程暇じゃないし。
でも最近色々考えてるところでもあります。

フォントがインストールされてるなら、文字コードの可能性高いですよね。
PDFで書き出す時、文字コードの設定が出来るなら試してみるか、
他のPDFのリーダーを試しに使ってみるとかすると何か解るかも。

あと、PDFのばあいアウトラインを埋め込めるので、その設定をして逃げるとか(笑)
まぁコールドフュージョンのPDF書き出しにその機能が有ればですけど。
 

番号:15562 ) 06/08/15/Tue 01:30 発言者:kicho
[表示されない]
たま〜に書き込むのが質問ばかり。。。

もし分かったら教えてください。
基本的な質問だと思うのですがColdFusion MX7でPDFを作成したときに全角文字(2バイト文字)が表示されない。。。
サーバはLinux+Apache。
Fontが原因だとは思うのですが、Administratorで"Kochi Mincho"と"Kochi Gothic"を指定済み。
でもPDFでは2バイト文字が表示されません。
ちなみにFlashPaperにすると問題なく表示されます。
誰か分かれば助言を。。。m(_ _)m


番号:15561 ) 06/08/12/Sat 10:45 発言者:shinji
[なまらしむそんずぃ〜ん]
昨日、季節労働の職場の打ち合わせをかねて笹塚のセラドンで飲み会でした。
6時半からだったのですけど、お客さんからの修正の嵐で結局1時間半遅刻(笑)
っていうか6時半早すぎ(+_+)
ここは本当に料理がうまいです。
おいらタイ料理って現地でほとんど食べてないんですけどここの料理は、
日本一のタイ料理って言われるだけあって、マジでうまい。
店員のにーちゃんも陽気で雰囲気もいいし本といい店。
でも、酒は美味しいくないと.....思ってたら、シンハの瓶のドラフトが意外にもいけた。
っていうか、おいらに取ってシンハってまずいビールの代名詞だったのだけど、かなりうまい!
今度からこれで行きます(^^;;
そして、こんな高級店にもかかわらず相変わらずカウニャウ(笑)
カウニャウおいしぃ〜〜〜〜(;´Д`) ノ
あろいまぁくらぁ〜〜(;´Д`) ノ

番号:15560 ) 06/08/11/Fri 14:36 発言者:shinji
[シュレッダー]
机の片付けしてていらない書類をあっちにやったり
こっちにやったりしてて、ゴミ箱に捨てると気になってまたチェックしたりして、
なかなか片付かないなぁって、思ったので遂にシュレッダーを買った。
前から欲しかったのだけど、それほどいらないかなぁとか、
ゴミ箱付が良いなぁとか、CDを粉砕出来るやつが良いなぁとか思ってたら、なかなか買えなかった。
結局今回よく調べてわかったんだけど「シュレッダーゴミ箱ーCD粉砕」がセットになってるものは無いようだった。
前はアマダナのシュレッダーとマイケルグレイブスのシュレッダーと悩んでた。
http://www.rakuten.co.jp/privatelife/666579/653395/#636335
http://www.rakuten.co.jp/angers/517242/578619/593856/#580981

でも結局これ買いました。
http://www.fellowes.co.jp/Products/Shredder_P-55C.html
上記の2機種よりややハイパワ−。
CDはダメだけどカードは切れる....たぶん5年に1回使える(^^;;
あと13000円くらいだったので安かった(^^;;

でもやっぱり無駄なものを買ったような気もする.....わけです(^^;;
 

番号:15559 ) 06/08/11/Fri 11:27 発言者:shinji
[ふー]
ちょっと一段落したけど普通に忙しいところまで戻って来た感じ。
昨日は少し普通に眠った。
月曜の初盆のために日曜に帰省します。
そんで、またスケジュールがきつくなるって感じ。
やれやれ。
夏休みってどこ(+_+)

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]