FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:15950 ) 07/02/24/Sat 20:33 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
さすがにだんだん、調子悪くなってきました(>_<)
頭重い、くしゃみ、目がかゆい..です。

番号:15949 ) 07/02/21/Wed 14:56 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
花粉ちょっときてますね。
おいらは最近は家から一歩もでてないので被害が少ないです(^^;;

番号:15948 ) 07/02/21/Wed 09:52 発言者:ZEN1
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
 花粉の季節だね〜
オイラはも3週間前ぐらいから症状が出てきて今週になって本格的に...涙

shinjiさんはどうですか?
もう、完全防備済み??www

番号:15947 ) 07/02/20/Tue 22:16 発言者:shinji
[がー]
やっと落ち着いてきた。
明日お客さんが仕事の説明に来るらしい(^^;;

番号:15946 ) 07/02/19/Mon 23:01 発言者:shinji
[ふー]
疲れた

番号:15945 ) 07/02/19/Mon 16:41 発言者:shinji
[あー]
やっと見積もりだした。
見積もりって神経がすり減る...

番号:15944 ) 07/02/19/Mon 04:23 発言者:shinji
[はー]
これ、おいらが提出した設計から大分仕様変更してる。
むーこまった...
ちょっと話をしてから見積もりした方が良さそうだ。
しょうがない...ちょっと休もう。

2月って普通暇なんじゃないっけ?

番号:15943 ) 07/02/19/Mon 04:11 発言者:shinji
[うー]
この見積もり難しすぎるorz
だめだ(>_<)

番号:15942 ) 07/02/19/Mon 03:56 発言者:shinji
[ふー]
やっと一段落。
今から見積もり一つ。
頭痛いのは明日の夜までにバナーが8個。
....無理かなぁorz

番号:15941 ) 07/02/17/Sat 20:14 発言者:shinji
[ちなみに]
ちなみに、以前、よく困らされていたあのお客さんは、最近はスキルが向上してきたらしく、
色んな事がずいぶんと良くなってきたし、行き違いも減ってきました。

若い人は進歩が速いなぁと思う。

まぁ悪い事もあれば良い事もあると。
 

番号:15940 ) 07/02/17/Sat 19:33 発言者:shinji
[どーも]
仕事と言うのはいろいろ、問題ってのがあるもんだけど、
どーもお客さんの嫌がらせってのはちょっとどうしたら良いんだろうかと思う。

うちの場合、お客さん所の担当の人たちより、
彼らの会社の仕事を古くから仕事してるので、
特に管理職の人の場合やりにくいってことはあるかもしれない。

中途採用の管理職と言う立場ばから、スタッフに何らかの尊敬をうけるのは重要な事だと思うけど、
うちの仕事を邪魔したり、ネガティブな言葉を送ってきても何のメリットも無いと思うのだけど。

うちの場合、むこうの要求は、多少無理な事でも何も言わずに対応しているけど、
ファイルの管理やバージョンの管理の方法は、うちが制作している限り、
こっちのやり方で任せてくれれば良いと思う。

それ無しにこの大量のルーチンを短時間で処理するのもまた無理でもあるし、
うちのそう言う工夫で仕事をうちだけでまわしているのでコストもとても低く、
それはお客さん所の大きなメリットでもあると思う。

どうも、それでも、そこをどうしても干渉して来るのは、なにかどうしても、
こちらを困らせたいような意図を感じてしまうのは考え過ぎだろうか。

何度も説明しているのだけど。

そしてこっちがそれを変更することで、
むこうも何も新しいメリットを生むものではないはずなのだけど、
やはり感情と言うものは、仕事上のメリットより優先されるんだろうか。



ともかく、こっちが感情的になることは、うちにとって何も生み出さないので、
最低限の労力でむこうの要求をクリアできるようにプロらしく技術で解決しようと思う。

...のだ。 

番号:15935 ) 07/02/15/Thu 04:10 発言者:shinji
[んが]
今日の仕事やっと終わった(@_@)
なんだか、まためんどくさくなってきてますorz

番号:15934 ) 07/02/12/Mon 13:54 発言者:shinji
[どんどん食べなさい]
>カリオストロ(ルパン)も犬神も音楽大野雄二さんですからね
へぇ〜〜(@_@)
そうだったんだ(@_@)

あのチェンバロが単純な悲しい旋律を奏でるってのが凄い斬新ですよね、
ん?大正琴?
金田一耕助シリーズの雰囲気と凄い合ってるし、もう記憶の中ではワンセット(^^;;

>美容院の首縊りの家
おお!すばらしい!
なんかすべての動きが入ってて教科書のようだ(@_@)
文字のヌキがおちてるのもプリティー(^^;;
フラッシュ3か、5くらいですね。

番号:15933 ) 07/02/11/Sun 23:20 発言者:ZEN1
[アゲ♂アゲ♂]]
>カリオストロ(ルパン)も犬神も音楽大野雄二さんですからね

おおおおっ! マジっすか?そうなんだ偶然じゃなかったんだねwww

番号:15932 ) 07/02/11/Sun 20:30 発言者:こや
[美容院の首縊りの家]
むかし友達の美容院のホームページ作ってくれって頼まれた時に
遊び&サンプル&練習で作っFlash発見w
http://tenkaga.hp.infoseek.co.jp/img/test.swf
この時はまさか市川×石坂金田一の新作が観れるとは思ってなかったなぁ・・
恐ろしい偶然です

番号:15931 ) 07/02/11/Sun 19:52 発言者:こや
[食べなさい食べなさい]
カリオストロ(ルパン)も犬神も音楽大野雄二さんですからね
犬神は愛のバラード以外の曲もかなりカリオストロっぽい
ちゅーか年代的にカリオストロが犬神っぽいんですけどねw

市川監督は当時大野雄二の曲はあまり気に入ってなかったようですけど
もう石坂金田一=愛のバラードみたいになってますよね
新作犬神で愛のバラード流れた時は犬神キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
と胸が熱くなりました
犬神では金田一さんが登場する時の曲(「怨念」の後半)なんかも好きです

大野さんじゃないけど病院坂の「病院坂の首縊りの家のテーマ」も哀愁あってかなりお気に入りです
んで病院坂はなんと言っても桜田淳子の歌う「It's Only a Papermoon」が最高
・・・桜田淳子演じる小雪のまぁ〜美しいこと(*´ω`*)
(色んな所で何度も言ってるけど病院坂リメイクするなら小雪・由香利の二役は是非上野樹里ちゃんで!)
病院坂はJAZZ曲があったりバラエティ豊かで聴いてて飽きないですね
サントラ1枚で映画1本観た気分になれます

女王蜂のテーマなんかはもうサスペンスドラマBGMの教科書!
サスペンスといったらこういう曲だ!みたいなw
ドラマチックだけどどこか悲しげな感じが。゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!

てか長くなるのでこの辺でやめておきますw
市川×石坂金田一シリーズは音楽も最高ヽ(´ー`)ノ

番号:15930 ) 07/02/11/Sun 00:31 発言者:shinji
[ぷんだりーかすーとら]
>一瞬、カリオストロの城かとおもたwww
たしかに(^^;;
意外とのどかな感じで始まりますよね(^^;;

おいら今年、前厄なので今日は伊東の仏現寺って所に厄払いに行ってきました。
ハマーンさんとうちのおくさんが気に入ってるみたいで連れて行かれました。

日蓮宗のお寺で、お上人が方位学とか見てくれながら何となくアドバイスしてくれると言う、
まったっりした感じなのですが、今の日本では珍しく話をしてくれる場所で、
(日本ではお寺でお坊さんがお寺を訪れた人とほとんど話しないし、そう言うのは珍しい..と思う。)
ちょっとよかったです。


ついでにちょっと勉強しようかと思い

これと、これを注文しました。

http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=4487732824&tag=ielements-22&index=blended&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211

http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywords=4061595482&tag=ielements-22&index=books-jp&linkCode=ur2&camp=247&creative=1211
 


番号:15929 ) 07/02/10/Sat 03:28 発言者:ZEN1
[アゲ♂アゲ♂]
最後のリンクで流れる曲...
一瞬、カリオストロの城かとおもたwww

番号:15928 ) 07/02/09/Fri 15:27 発言者:shinji
[チューリップと豚肉のみそいため]
ここ最近どうも我が家の人たちは体調が悪い。

奥さんは一昨日、晩ご飯を食べた後、気持ちが悪いと言って食べたものを
全部トイレでもどして寝込んでしまった。

おいらも、そのくらいからちょっと体がだるくて、昨日は少しおなかの調子も悪かった。

仕事も忙しいし、今年の税金の事も面倒になってるし、
疲れが出てるのか、風邪かと、思ってあまり無理しないようにしようというかんじでした。


今朝、ベランダで水やりをしたのですが、
ふと、チュ−リップとレタスの植木鉢を見てみると、
チューリップの葉っぱがきれいに無くなってました。

?????

奥さんに、
「なんでチューリップ切っちゃったの?」
って聞いたら、チューリップなんて切ってないけど、
一昨日、ルッコラとにんにくの葉をベランダからとってきて炒め物に入れたと.....

そして、その時おいらはわかったのです。
http://www.i-elements.net/futomomo_images/inugami.html
 
 

番号:15926 ) 07/02/07/Wed 23:42 発言者:shinji
[サゲサゲサゲorz]
> やっぱ青って難しそうですな〜

うーん、難しいかどうかと言う意味で言うと、帳簿の提出があるだけで、
する事は白とほとんど変わらないんですけどねぇ。

現金主義で通せないのは実は控除額の問題じゃなくて、事前申請がいる事なんですよ。
どーもここは税務署のはってる罠じゃないか?と言う気がします。
これは引っかかる人多いような気がする。

発生主義って、請求書を出しただけで貰ってもないお金に税金を払う訳で白色申告なら普通は現金主義ですよね?
だいたい請求書送っても支払いがない事だって良くあるし。

で、うちの場合支払いサイトが3ヶ月から下手すると4ヶ月の仕事がほとんどなので、
「あ、間違ってた。」
って、今年から発生主義でやるってすると15ヶ月分の売り上げに課税されちゃう...
って事になって、今、凄い税金になっちゃってるんですよね。

その額だと税率も違うし。

特に去年の年末は我ながら狂ったように仕事してたので(;´Д`) ノ


とりあえず、過去数年さかのぼって発生主義で税金を納め直す事にしようかと考えてます。
過去の税金は追加で払う事になるのですが、今年の評価がぐっと下がるので、
計算し直したら所得税だけでト−タルが50万くらい安くなるらしいので、
100万くらい減るんでしょうか。

奥さんの知り合いの税理士さんに聞いてみたら、良いアイディアだと褒められた。

罰金が少しあるらしいのですが大使多額じゃないみたいだし。
多分、遅く納税した分の金利じゃないかな。
延滞金みたいな感じ。

5年までさかのぼれるのはそもそも追徴課税のための決まりなので、
過去の新成分に関しては多く払う訳だし。
税務署的にもたぶん問題ないと言う事。

おいらすげー(@_@)



> 売り上げはいったいいくら

うちの場合、おいらが個人で受けた仕事を奥さんと外注さん2カ所でのべ5人でまわしているので、
おいら個人の売り上げは結構ありますけど、利益はほとんど無いです。

貯金で考えると、奥さんの給料払って外注費はらって、あとトッパライの領収書無しの外注費を払って、
税金と、国保と、国民年金と、家賃と、電気代と、経費を払って、質素に生活して、
生活費のためにベランダ農園で自給して、たまにの贅沢でおれんちに行くと、
貯金はだいたいゼロみたいです(^^
去年は飛行機での実家往復と葬式代(まぁ全部出した訳じゃないけど)があるし。

そう言えば初めの頃はサラリーマン時代の貯金を崩して奥さんの給料払ってたな。

月二万円くらい積み立て貯金してましたけど、それも今度の税金でゼロになるっぽいです。

老後は国民年金だけがたよりですけど、まぁそれは貰えないみたいだし。


なんだか、あんまり働かない方が良いかなって気がしてきた(笑)

商売って難しいですね。
 

番号:15925 ) 07/02/07/Wed 01:54 発言者:ZEN1
[アゲ♂アゲ♂]
>青色申告の場合、帳簿が現金主義と発生主義では控除額が違う事を知らなかった事のようだ。

 やっぱ青って難しそうですな〜

>税金は全部で数百万。

 (@_@)ってか、こんなに払うってshinjiさんとこの売り上げはいったいいくらなんだろう???
すげ〜

番号:15924 ) 07/02/05/Mon 13:19 発言者:shinji
[うう(;´Д`) ]
洗濯機が壊れた(;´Д`) ノ

番号:15923 ) 07/02/05/Mon 12:00 発言者:shinji
[やばい]
今年から消費税を払う事になったのだけど、所得税、住民税と諸税をあわせて相当額になる。

あわせて税務署から税理士さんが来てるのもきびしいのだけど、一番の問題は、
青色申告の場合、帳簿が現金主義と発生主義では控除額が違う事を知らなかった事のようだ。

今、発生主義に変えると現金主義の帳簿で調整していた税率が崩れる。

また過去に振り返って納税する事になるし、それは仮にしょうがないとしても、
まだ計算してないけど、消費税の課税開始が過去に戻って1年早くなる可能性が高い。

ただ、とりあえずこのままだまって今年から発生主義に変えると税金は全部で数百万。
おいらの現在の貯金では払えないのでたぶん借金になってしまう。

去年確かに売り上げはちょっと増えたけど、その分以上に増えるこの税金。
あと、去年は飛行機代や葬式代などの出費が大きかったし、
奥さんの給料も上げたし、お金がほとんど残らなかったんだよなぁ。←いつもだけど。

やばい(´・ω・`)
 

番号:15922 ) 07/01/27/Sat 05:35 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
>普通逆だと思うんですけどね、そういう経験した人なら

そうですよね。

まぁでもよく考えればバーで愚痴っていただけで、
このおじさんも職場でもそう言う姿勢かどうかはわからないですからね。

いがいとやさしいかもしれないし(^^;;

そういえばやまちゃん、おじさんの事「オジキ」って呼んでたけど、
もしかしてヤーサンだったのかなぁ???
 

番号:15921 ) 07/01/26/Fri 07:16 発言者:こ
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
普通逆だと思うんですけどね、そういう経験した人なら
まぁ俺はそんな経験してないからオッサンの言ってる事さっぱりワカランですけど

とりあえず、やまちゃん(´・ω・)カワイソス

番号:15920 ) 07/01/26/Fri 05:54 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
15912>後少しでケームショ行きになるところでした(笑)

実は下の書き込みはこの時です。

恥ずかしい事ですが、聞いててあまりにも腹が立ったので、
あと少しで後ろからなにか堅くて重いもので(^^;;殴るところでした。

奥さんがいたのでなんとか席を遠いところに移動したんですけど、
あまりにもでかい声でずっと聞こえてて、最後出るときに会計しているときにカウンターの近くで、
そのときもちょっとヤバかった(^^;;

目の前にちょうど良い大きさのタリスカーのボトルが(笑)

なんか、他人が自分と無関係に話している事だし、そんなに腹を立てても仕方ないし、
自分がそんなに怒っている事自体変な事だし、でもそれでも辛かったorz

店を出て家に着いたら本当に全身がこわばってて、体を動かすと肩や腰や背骨など、
全身がボキボキ言いました(笑)


よく考えてみれば、絶対服従の青年期を送ったこの人はこの人で気の毒な話で、
軍隊云々はただ単に彼の無知によるものだし、そんな人に、
そこまで怒りを抱いた自分を今は反省してますけど....


 

番号:15919 ) 07/01/26/Fri 05:36 発言者:shinji
[美しい国 〜 今時の若者はなってない。]
ある日、夜中にやっと仕事が終わり、近所のバーにちょっとだけ飲みに行った。

60くらいのおじさんが50くらいの部下らしき人をつれて飲みにきてて、「今時の若者はなってない」と言う事を大きな声で話してた。

以下はそのおじさんが言ってた事。


-----------------------------------




俺たちの若い頃はどんなに仕事に不満があっても、上司には絶対服従だったが、今はそう出来ない。

職場は自分の思っている通りにぜんぜんならない。

それは若い者が俺の言う事を聞かないからだ。色々言っても奴らは自分の意見に従わない。

そもそも、日本国民とは立場の上の人間の言う事にはどんな事でも服従する。
それが日本の秩序だろ?

それが日本の伝統だ。
それが美しい日本だ。

だけど今の社会はそうではない。

俺は現場の責任者なのになかなか俺の意見を聞いてくれない。

そんな社会は間違っている。

そう言う若者をみんな集めて軍隊に入れて教育し直して欲しい。

日本は徴兵制度を復活させて、上の人間の意見を聞かない今時の若いやつを集めて、
フリーターとか、ニートとをみんな軍隊に入れて厳しく教育し直した方が良い。


だれもが上の人間の言う通りに行動する。
それが日本の美しい伝統だ。
それが美しい日本だ。

そうだろ、やまちゃん。





会社の若い奴らは俺の言う事を聞かないやつばかりだ。
今時の若いやつはアルバイトのくせに意見を言いやがる。

そう言うやつは軍隊に入れるのが良い。

俺達の若い頃は上のものにはどんな不満があってもその人の前では言う事を聞いてたよ、やまちゃん。

それが美しい日本だ。

それが出来ない今時の若い奴らはみんなまとめて軍隊に入れた方が良い。

いやいやいやいや、やまちゃんは良いんだよ。
飲みに行こう言ったらこうやってついてきてくれるじゃん。

だけど、もうそんなんじゃないやつばかりだ。
今時の若い奴らはぜんぜん、俺についてきてくれない。

今の日本は徴兵制が無いから、上の人間の言う事を聞かないんだ。

言う事聞かない若者を全部軍隊で鍛え直して、上の人間の言う事を聞く人間に作り直して欲しいよ。

それが美しい日本だ。
俺はそう思うんだよ。
徴兵制があった方が良い。
わかるだろ、やまちゃん。

番号:15918 ) 07/01/23/Tue 05:13 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
最近キーボード打つのがめんどくさい(^^;;

でも、そろそろ3週間が経ち大分痛く無くなってきた。

今日、病院の帰りに久々に鉄拳もしたけど、インチキリリで2勝した後、
カード持ってる人が入ってきてさくっと2敗して終了。
さすがにレバー操作はまだ無理っぽいです(^^;;

湿布を外してみると指がぶよぶよしててちょっとキモいです。

さきっぽを押さえてゆっくり上下に動かすと、ちょっとだけあらぬ方向に指がぷるぷる動きます。

本当にくっついてんのかなぁ(笑)

爪の根元がつぶれてはがれて黒くなってるのでこの所為で指先がゆるいのかなぁ?

とか思いつつ、でもともかく動きがぷるぷるしてて面白いです(笑)
 
ぷるんぷるん。
 

番号:15917 ) 07/01/22/Mon 05:56 発言者:shinji
[ぎゃっ(>_<)]
シラバスまだ出してなかった(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

番号:15916 ) 07/01/15/Mon 22:37 発言者:shinji
[そう言えば]
昼、ベスト電器に行ったらMacでVISTAがインストールされてた。
初めて見たVISTAがMacってのも変な感じ(^^;;

番号:15915 ) 07/01/15/Mon 22:28 発言者:shinji
[あんまり面白いので]
VAIOもプロフェッショナルにバージョンアップした。
ヨドバシで12000円くらい。
今朝早く注文したら今日の夕方にはついてた。
はやっ(@_@)

プロフェッショナルへのステップアップはうまくいくいかない事も多いみたいだけど、
今回は何も起きずにさくっと移行できました。

リモートデスクトップははじめつながらなかったけど、
ウィルスセキュリティーZEROのファイヤーウォールをポート解放したら動いた。

Macの中でWINが動くってのがともかくドーも面白い(^^;;
ハードが内部に追加されたような感じ。


 

番号:15914 ) 07/01/15/Mon 05:11 発言者:shinji
[おもろい]
去年壊れたWINDOWSの替わりに買ったインテルマックに、
XPのプロフェッショナルを入れたのだけど、
マイクロソフトから、マック用にリモートデスクトップのクライアントが
配布されているのを発見。

ちょっと入れてみた。

全画面表示でリモートデスクトップを表示させると、完全に気分はWINDOWS。

マックに入れたWINを別のマックからリモートデスクトップで操作。

かなり笑えます(^^;;

...とマックにインストールしたWINから、
別のマックからリモートデスクトップでログインして、
WINのIEで書いてみた(^^;;

ややこしい(~~;;;;;;;

番号:15913 ) 07/01/10/Wed 23:36 発言者:shinji
[げっ]
田中宇氏のブログによるとイスラエルがイランを核攻撃しようとしていると、
イギリスの新聞で報道されたそうだ。

http://tanakanews.com/070109israel.htm
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,2089-2535310,00.html
 

番号:15912 ) 07/01/09/Tue 00:43 発言者:shinji
[うー]
今かえってきました。
フーひどい目に会った(>_<)

後少しでケームショ行きになるところでした(笑)

イーオンの食べ放題ってなんですか?
逝きたかったなぁ(^^

番号:15911 ) 07/01/07/Sun 21:00 発言者:トッカータ、はち、トキノッチ
[すぃんぐずぃ〜ん]
今三人でイーオンの食べ放題ピザのお店にいます。あけよろ!

ヽ(`⌒´♯)ノ


番号:15910 ) 07/01/04/Thu 01:54 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
どもども、なんとかさっき戻ってきました(^^;;

かずひでさんもどもどもです(^^

今年は喪中なのであけましておめでとうは無しですが、今年もよろしくお願いします(*´ェ`*)ノ

番号:15909 ) 07/01/03/Wed 17:52 発言者:かずひで
[ずみません]
子供がブラインドタッチ送信しちゃいました。

なわけでございまして今年も宜しくお願いしますm(__)m
突発おれんち呑み、今年もつきあってくださいね(^^;;;

番号:15908 ) 07/01/03/Wed 17:49 発言者:かずひで
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]

番号:15907 ) 06/12/31/Sun 16:32 発言者:shinji
[よんよんまぐなむ]
ぎゃーいそがし、仕事納めまで後もう一歩(@_@)

終わったら即、実家に向かうので先に書いておきます。

ほんと今年は色々あったなぁ。

オヤジさんを送り出したのが一番大きな仕事だった。

そして本当に色んな人に大変なお世話になった。

そして、いま、おいらはよんよんまぐなむの (`Д´)凸
http://www.i-elements.net/futomomo_images/061231-yonyon.jpg

言い忘れてる事は沢山あると思うけど、
まずはともあれ皆さんよいお年を(*´ェ`*)ノ 

番号:15906 ) 06/12/30/Sat 14:57 発言者:shinji
[いらっしゃいませいらっしゃいませありがとうございますいらっしゃいませ系]
>確かにまだテスト用の公開時にいきなり書き込んだことを覚えてますよ。

懐かしいですよね(^^

壊れたサーバーのディスクのデータを整理してたら、最初のオフ会の写真とかも出てきましたよ(^^

そうそう、最近たまたまカスタムいったら、「鉄拳5.2」置いてました(^^;;

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]