FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:16116 ) 07/06/12/Tue 17:15 発言者:shinji
[うんしょうんしょうんしょぽよよよよ〜〜〜ん]
整理番号41番でした。
42番だったら「死に」でいつもの銭湯の下駄箱の番号で覚えやすかったのに!
41じゃぁ「よい」ですよ(`Д´)ノ
まぁよいでわないか(*´ェ`*)ノ
意味不明。

番号:16115 ) 07/06/12/Tue 17:12 発言者:shinji
[時をかける少女]
>早目に集まってちょろっと遊びますか?
>イベント後はオザキのカレー食いに行きますかw
>モンゴリアンチョップのカレー食いたい!(笑)

もちろんもりもりであります(*´ェ`*)ゞ

番号:16114 ) 07/06/12/Tue 12:38 発言者:ZEN1
[すぃんぐずぃ〜ん]
モンゴリアンチョップのカレー食いたい!(笑)


番号:16113 ) 07/06/11/Mon 02:36 発言者:こや@ネオ歌舞伎町
[俺、見参!]
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

すげぇー楽しみ^^

整理番号何番台でした?

当日はどうします?
早目に集まってちょろっと遊びますか?
イベント後はオザキのカレー食いに行きますかw

番号:16112 ) 07/06/11/Mon 01:58 発言者:ZEN1
[時をかける少女]
 当日が楽しみですw

番号:16111 ) 07/06/11/Mon 01:05 発言者:shinji
[ライオン丸]
とりあえずチケットゲェ〜〜〜ット(`Д´)ノ

番号:16110 ) 07/06/07/Thu 06:21 発言者:shinji
[ふー]
やっとおわた。
つかれた。

番号:16109 ) 07/06/07/Thu 04:12 発言者:shinji
[stafish03]
微妙なハメはあったけどインストールできました。
これはNEWマシンから。
このマシンともかく静かだなぁ。

番号:16108 ) 07/06/06/Wed 03:28 発言者:shinji
[starfish03]
FC7インストールを試してみたけどダメでした。
シリアルATAだけの構成でないとダメだと言う条件でハードディスクをSATAでそろえたのだけど、
よく考えてみると、DVDはパラレルだった!..のが問題みたい。

昨日SATAのドライブをヨドバシで注文したら注文の仕方が変わっていた事に気付かず、
処理がこちらからの連絡待ちになっていた事に気付かず、今日は届かなかった。

結局注文し直した。

とてもドジ(笑)

とりあえずBIOSのアップデートでもしようと思ったらまたハメ。

・新しいマシンにはフロッッピードライブが無い。
・WINDOWSを入れる予定が無いのでライブアップデートが使えない。

ともあれフロッピードライブは余っている物を適当にくっつける事にしようと思い、
起動FDを作ろうと調べてみたらまたハメ。

・ボードのメーカーのHPを見るとWIN2000では起動フロッピーが作れない。
 http://www.msi-computer.co.jp/support/bios/award_update.php
・我が家のXPマシンは2台有るが、フロッピーを持っているマシンが無い。
 (しかも2台ともノートなので内蔵ドライブがつなげない。)

カワケンさんと相談して見ると以前、CDのライティングソフトで、起動CD作った事が有ると聞いたので、
我が家のB'S Goldで試してみたら出来そうだった。

調べてみると、B'S Goldから起動FDを作り、それをベースにCDを焼くと言う変な方法。

とりあえずドキュメント通りに起動FDを作成...で、試してみたらそのFDでは起動しなかった。
すぐには理由が解らなかったがどうやらFDが壊れていたみたいで、別のメディアで試したら無事起動。

そのFDをベースにBIOSアップデーターを入れた起動CDを作成。
とりあえず起動したけどBIOSアップデータが見えない。
どうやら、違うパーティションにファイルが入るらしいが、
そのパーティションはエラーでマウントされない。
どうもやはりチップセットがらみか、またはドライブとの相性でROMのドライバが入らないため、
追加のパーティションは見えないようだ。

もしかして起動FDにデータを入れれば解決するかと思ったけど、容量が足りなかった。
起動に必要そうなファイル以外を削除してアップデータをコピって起動ディスクを作り、
CDを焼いてみたけど、ファイルを消しすぎたみたいで起動しなかった。

どうも、本物のMSDOSじゃないみたいでサポートの以下の情報は役に立たない。
>(隠しファイルを表示する設定になっている場合にはIO.SYS MS-DOS.SYS COMMAND.COM>だけ残してすべて削除してください。

仕方ないので一番大きいファイルだけ消して再チャレンジ。
それでも足りなかったので、autoexec.batとconfig.sysを消してチャレンジ。

なんとかうまく行ってインストーラ入り起動CDがやっと出来た。

結局4時間くらいかかりました。

疲れたorz

番号:16107 ) 07/06/04/Mon 00:37 発言者:shinji
[わっ]
LEOさまってジュリア系のキャラってことですか?

番号:16106 ) 07/06/02/Sat 10:13 発言者:shinji
[法事]
今日実家に戻って明日の朝、1周忌の法事です。
帰りは瑜伽山、岡山の由加山によって戻ってくる予定。
実は実家は戦前に神社を移動させて建てられた建物らしく、
由加神社という小さな社屋だけの神社なんですが、
つい最近岡山に本社があるってことがわかったので、
ついでにお参りしていこうという考えです。

由伽神社は明治維新の神仏分離でできた神社らしく、お寺もあって瑜伽大権現蓮台寺ってお寺で、
金比羅山(こちらも明治の神仏分離で神社になったらしい)と両参りのお寺として有名らしいです。

番号:16105 ) 07/06/01/Fri 18:42 発言者:shinji
[ありりりり〜〜??]
FC7まだダウン中?
43%??
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=11&TID=5775


>全世界が協調して
ダウンとアップの壮大なfedoraビット星雲の
>渦巻きが地球を覆っている状態。
>Myピアには3000以上のピアが連動し相互に協調している。
>素晴らしい。

たしかに(^^

番号:16104 ) 07/06/01/Fri 03:19 発言者:shinji
[FC7]
ふーやっと仕事おわた。

どうやらリリースされたっぽい。
http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=11&TID=5775

今wgetでダウン中。

FC6ではインストールできなかったので期待大だけど、不安も大(^^;;

かみさまぁぁああ〜〜〜(;´Д`) ノ

番号:16103 ) 07/05/31/Thu 17:57 発言者:shinji
[すっげ〜〜!!]
雹ですよ雹!

番号:16102 ) 07/05/27/Sun 03:04 発言者:shinji
[starfish03]
明日届くと言うメールがありました。
ちゃんと動くかなぁ?

ちょっとゆっくり時間をかけてセッティングしようと。
ボビさんのスクリプト動くんだろうか?

最近FC5の結構良い本見つけた。
http://www.amazon.co.jp/gp/search?keywords=4798013684&tag=ielements-22
かなり多くのデーモンについてそれなりに詳しい説明が載ってる。

とりあえずDVDのISOイメージゲットからDVD焼き。
やった事無い(^^;;
 

番号:16101 ) 07/05/26/Sat 00:23 発言者:shinji
[なんか]
最近、お客さん内部がぐちゃぐちゃしててややこしい。

どうも、新しい中途の管理職が来たせいで古い人が次々やめてて、
新しい担当の人は素人だらけになってしまった。
電話線のむこうの戦争は意外とこっちにも関係あります。

指示がいまいちというか、間違いだらけは大げさだけど、
ちゃんとした指示になるまでのやり取りが一苦労。

以前、やり取りのトラブルの多かった彼がけっこうちゃんと出来るようになって来てて,
それが救いだったりします(笑)

まぁ、慣れて来るまで仕方ないってことなのだけど。
 

番号:16100 ) 07/05/25/Fri 22:59 発言者:shinji
[ふー]
なかなか疲れる。

番号:16099 ) 07/05/24/Thu 23:28 発言者:shinji
[うーん]
つかれた。

番号:16098 ) 07/05/22/Tue 02:32 発言者:shinji
[西洋の般若思想]
最近よく考えてみたらジョンレノンのイマジンって般若心経そっくりだと思った。
http://www.remus.dti.ne.jp/〜todo/imaginekashi.html

想像してみて、天国はない、地獄はない、と言う、空の行(行深般若波羅密多、チャリヤームチャリマーノプラジュニャーニャーパーラミタ)から展開してたどり着くオプティミズムという全体の構成も似てるし。

you may say I'm a dreamer って所は西洋人らしい優しさに溢れたアプローチだな。 こういう優しさは仏教には無いと思う。

とか考えてたらバグワン・シュリ・ラジニーシの「般若心経」も読みたくなったけど、とりあえずまだやめておこう(笑)
 

番号:16097 ) 07/05/22/Tue 02:32 発言者:shinji
[中村元 『現代語訳 大乗仏典』]
こっちにも書いとこう。

今日は季節労働と帰ってきてからも忙しかった(^^;;

現代語訳大乗仏典のシリーズをまとめ買いしました(^^;;
http://www.amazon.co.jp/gp/search?keywords=4487732816&tag=ielements-22

1、般若経典
2、『法華経』
3、『維摩経』『勝鬘経』
4、浄土経典
5、『華厳経』『楞伽経』
6、密教経典・他
7、論書・他

2と5は持っててちょっとずつ読んでたんですけど、面倒くさくなって残りをまとめて購入。

わかりやすい言葉で書いてあるので、これならおいらにも少しくらいなら読めるかなと思い、思い切って大人買い(笑)

旅行中ずっと、「Relegeonは?」って聞かれてて「Buddism」って答えていたのだけど、よく考えるとあまりにも何も知らないので、ちょっとは勉強した方が良いなってずっと思ってたのですがこんなに沢山全部読めるかなぁ?

中村元の本は時代小説で言うと司馬遼太郎みたいなイメージ(^^;;
時代と原文研究にそった内容の裏付けと、プラス中村節みたいな物もある感じ。ともかく、難しい内容をなるべく沢山の人が分るように書いてある気がしたので、読む気になりました。

最近、買う本買う本、難しくて30ページくらいしか読めないので、せめて半分くらいは読みたいな(笑)

5年くらい拾い読みしてれば少しはなにか解るかなぁ??
 

番号:16096 ) 07/05/21/Mon 22:27 発言者:shinji
[時をかける少女]
cron.weeklyで動かしている物をチェックしていたらmakewhatisでこういう情報。
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=makewhatis+cron&ie=UTF-8&oe=UTF-8
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1074916
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=16371&forum=10&7

2004年の情報が多いけど、問題が多いっぽい。
おいらも外してみるかな。

番号:16095 ) 07/05/21/Mon 22:02 発言者:shinji
[時をかける少女]
digをかけてみたらどっちもこんな感じ
;; AUTHORITY SECTION:. 10729 IN SOA A.ROOT-SERVERS.NET. NSTLD.VERISIGN-GRS.COM. 2007052001 1800 900 604800 86400

;; AUTHORITY SECTION:. 10800 IN SOA A.ROOT-SERVERS.NET. NSTLD.VERISIGN-GRS.COM. 2007052001 1800 900 604800 86400

ベリサイン?
なんでだろ。

番号:16094 ) 07/05/21/Mon 21:27 発言者:shinji
[時をかける少女]
audit.logを見ると、こういうアドレスからAdministratorのユーザー名で数百回単位のログインが試されてるみたい。
http://211.33.14.158
http://201.76.232.121

ふーん。

番号:16093 ) 07/05/21/Mon 20:56 発言者:shinji
[サーバー不調]
太腿だけ見てるとあまり解らないんですけど、
最近日曜の早朝あたりにネームサーバーが必ず落ちてます。
(starfishでアクセスしてる人はわかるかも?)

今気付いたのですがスパムの来ている掲示板が有りました。
>投稿日 2007年5月20日(日)03時38分 投稿者 Stan
これを見ると日曜日の午前3時28分が最後の書き込み。
つまりcrond.weelyが起動する少し前。

あと怪しいロボットhttpアクセスのログもある。
なんだろう...と気付いた事を一応メモ。 

番号:16092 ) 07/05/21/Mon 20:52 発言者:shinji
[時をかける少女]
66.231.189.127 - - [20/May/2007:04:22:53 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.0" 404 299 "-" "Gigabot/2.0 (http://www.gigablast.com/spider.html)"
66.231.189.73 - - [20/May/2007:04:22:55 +0900] "GET /profile/rireki.html HTTP/1.0" 200 16184 "-" "Gigabot/2.0 (http://www.gigablast.com/spider.html)"
ip-122-152-128-17.asianetcom.net - - [20/May/2007:04:22:39 +0900] "GET /cgi-bin/bbs/bbs.cgi?070520Sun021857 HTTP/1.1" 200 9138 "-" "Baiduspider+(+http://www.baidu.com/search

番号:16091 ) 07/05/21/Mon 04:41 発言者:shinji
[時をかける少女]
あ、6はリリースされてた。
マシンは一応SATAしかのせないけどちゃんと動くと良いなぁ。

番号:16090 ) 07/05/21/Mon 04:39 発言者:shinji
[時をかける少女]
http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/18/crossover.html

番号:16089 ) 07/05/21/Mon 04:06 発言者:shinji
[なんだか]
太腿が本当に別物になってから2年くらい経つので、そろそろさらにまた別物にしようかと考えてました。
今度は壊れる前に新しいマシンにしようというすばらしい考え(^^;;

早速注文したのだけど、Intel965チップセットとFedraCoreは相性が悪いみたい。
いろいろ調べてみるとHDがパラレルのATAが問題を起こす事が解ってるっぽい。

VINELinuxは965をサポートしてるってことみたいだから、最悪こっちにするかFC6を待つか。

うーむ。

番号:16088 ) 07/05/20/Sun 23:17 発言者:shinji
[フェドラコア日本語ページ]
http://fedora.jp/

番号:16087 ) 07/05/20/Sun 23:14 発言者:shinji
[オリオスペック]
http://www.oliospec.com/

http://www.oliospec.com/windows/core2expresssolo.html

19db?わはははは(;´Д`) ノ
 

番号:16086 ) 07/05/20/Sun 23:12 発言者:shinji
[めもめも]
http://www.google.co.jp/search?q=core2duo&btnG=%B8%A1%BA%F7&sitesearch=bbs.fedora.jp&ie=EUC-JP&oe=UTF-8

http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=10&TID=5072

番号:16085 ) 07/05/20/Sun 02:37 発言者:shinji
[時をかける少女]
とくにさいごのがおもしろいっぽい(^^;;

番号:16084 ) 07/05/20/Sun 02:36 発言者:shinji
[っていうか]
烈震党掲示板のリンクのURLのtutobeけっこうおもしろいかも(笑)
どうも、保健会社のCMみたいだけど(^^;;
http://in04.awardspace.com/809.html
http://in04.awardspace.com/615.html
http://in04.awardspace.com/881.html

番号:16083 ) 07/05/18/Fri 15:55 発言者:shinji
[すげー]
烈震党掲示板が町田キャッツみたいになってる(@_@)

番号:16082 ) 07/05/17/Thu 13:14 発言者:ときのお3号
[時をかける少女]
さすがshinjiさん!!!!

えーと、ご迷惑をおかけいたしました。。。
昨日のうちに裸踊りしておきましたので、ご了承ください(^-^;

番号:16081 ) 07/05/17/Thu 04:14 発言者:shinji
[時をかける少女]
>なんか昨日の夜、回線繋がらなかった

多分量子ワープの実験をしてたんですよ。
結果の次に原因が現れてました。
 

番号:16080 ) 07/05/16/Wed 09:43 発言者:こや@漁師力学
[地引き網は遊びか?仕事か?]
なんか昨日の夜、回線繋がらなかったので責任取って裸踊りして下さい
>ときのっち

>和脳ゲーム
SUGEEEEEEEEEEEE!

番号:16079 ) 07/05/16/Wed 03:31 発言者:shinji
[アドマガ]
去年の作ったフラッシュが公開になってました。
http://www.admaga.jp/
上の左から2番目の和脳ゲームってやつです。

すげー大変だった。

一応、企画-オレ、編集-オレ、出題-オレ、デザイン-オレ、オーサリング-オレ、プログラム-オレのオレオレづくし(笑)

こんなの一人で全部作れるなんておいらって凄いと思う(@_@)

これはちょっと自慢しても良いと思ったの念のため自慢しておきます。
 

番号:16078 ) 07/05/15/Tue 15:38 発言者:shinji
[時をかける少女]
これからは未来を変えて過去を消す時代ですよ!

やっぱ量子ワープですよ。

ときのおさん、これからは量子ワープを応用した通信システムですよ。

そしたらネットで鉄拳も出来るじゃないですか(*´ェ`*)ノ
 

番号:16077 ) 07/05/14/Mon 01:40 発言者:こや@ギンギン
[と、いいつつ]
過去を変えたら消えるから!

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]