FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:16157 ) 07/07/08/Sun 12:56 発言者:こや
[てっけんの話]
6のロケテの話題が色々出てるみたいですが
下段捌きの後のの硬直減でデカいの入らなくなったみたいですね
大纏も入らんそうですよ
あと全キャラ10Fパンチャーに変更
ジュリアは通天、連拳削除
虎身肘ダウン無しのTAGミシェール仕様でウザそうですが。

とりあえず下段捌き弱体化ではっちー怖くない(・∀・)ニヤニヤ

アスカにしばきが残っててくれれば良いです

番号:16156 ) 07/07/06/Fri 05:58 発言者:shinji
[CS3-WEB PRO]
買いました。
やっぱ重いなぁ。
FlashはPSDやAIファイルがレイヤーごと読めるようになったようなのでそれはかなりの進歩で結構嬉しい。
まだ試してない。
フラッシュのアクションスクリプトは謎のコンパイルエラーが出まくる。
「このクラスの名前ナントカはロ−ドされた別のクラスの名前とコンフリクトします」
マシンを再起動すると直るっぽい。
かったるいので8に戻して作業中。
んなかんじ。

番号:16154 ) 07/07/06/Fri 05:53 発言者:shinji
[ふー]
だるいorz

番号:16153 ) 07/07/05/Thu 14:36 発言者:shinji
[ふー]
かったるいorz

番号:16152 ) 07/06/29/Fri 04:36 発言者:shinji
[時をかける少女]
おーすげー写真だ(^^;;

>神奈川県三浦市
あ、そうかたしかコメンタリでそう言ってましたね。
確かに弁天崎の鬼の洗濯岩とか似てるからあの辺りかなぁ。


http://loca.ash.jp/cgi/search_round.cgi?loca=%C9%D9%BB%CE%C4%CC%C0%EE%BA%EA%BB%F6%B6%C8%BD%EA&town=%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%C0%EE%BA%EA%BB%D4%C3%E6%B8%B6%B6%E8%BE%E5%BE%AE%C5%C4%C3%E6%BB%CD%C3%FA%CC%DC

あ、焼畑署って富士通川崎工場なんだ(笑)


番号:16151 ) 07/06/29/Fri 04:12 発言者:shinji
[時をかける少女]
以下またまたミクシから。
ミクシ転載掲示板(笑)


最近フラッシュのゲームの仕事を時々やるので、アクションスクリプトを勉強し直してオブジェクト指向らしいプログラムを目ざしたりしてみてるのだけど、とても楽しい。

この歳になって新しい事をやるのは結構大変だけど、やっぱり基本的にプログラムをするのは面白いと思う。

おいらはにわちゃんさんや、天才なおきちゃんなど、あまりにも優れていたので、同じ事しても仕方ないと思ってプログラムを仕事にするのはやめたのだけど、このくらいで趣味っぽく楽しく仕事ってのは一種の理想かも(笑)

おいらが会社に入った頃は構造化言語(Cだけど。)がはやっててオブジェクト指向ってすこし昔からあるにも関わらず、それほどはやってなかったのだけど、入社して配属されてすぐにsmalltalkをレクチャーしてもらってちょっと勉強して面白いなぁと思っていたのだけど、それなりにそれっきりになってて15年以上の久しぶりだったのだけど、やっぱ面白いと思った。

Flashの場合ムービクリップと言う凄い高機能のクラスがあってそれを継承すれば何でも出来るって言う寸法でこれが非常にえらいので、プログラマはたいした事しなくても割とうまい事出来ちゃうのがまた楽しいってことがわかった(^^

とか言いながら仕事してるとこの時間。

そろそろ時間も遅いのでやすもうかなと思ったけど、予定表見たら今日は朝までにバナーのデザインがあったorz

こっちは楽しく無い(笑)
しかも眠い。
バナー嫌い。

あ、これは日記っぽいかな(^^;;
 

番号:16150 ) 07/06/28/Thu 10:05 発言者:こや
[洞窟]
俺も同じ所?と思って見比べたのですw
http://tenkaga.hp.infoseek.co.jp/doukutsu.jpg

時効も亀速もロケ地に神奈川県三浦市使ってるから場所は近いかもです
洞窟の正確な場所までは載ってないけどこんなのがあったり
http://loca.ash.jp/show/2005/m2005_kamehaya.htm
100段階段とそこそこラーメン行ってみたいw

http://loca.ash.jp/

番号:16149 ) 07/06/28/Thu 04:51 発言者:shinji
[時をかける少女]
以下ミクシから転載。
でもこんなんしてる場合じゃ?(笑)

番号:16148 ) 07/06/28/Thu 04:51 発言者:shinji
[時をかける少女]
ずっとまともな日記書いてないので少し近況を。

今月前半少し楽だったのだけど、ここ最近また忙しい。
季節労働がもうすぐ終わるのでそうしたら少し楽になるかな。

気温が高くなって来たためマシン類のファンがうるさくなって来た。

昨日、熱対策にサーバーのホコリをダスターで掃除していたらうっかりシリアルATAのコードを引っこ抜いてしまった。
熱対策にマシンの外にドライブを引っ張りだしていたため。

チェックしてみるとnetalkのデスクトップデータベースが壊れたみたいで、存在しているはずのファイルが見えなくなったり、動かしたら消えたりおかしくなってしまった。
TMPの下の.AppleDoubleを全部消したら直った。
めちゃくちゃ肝が冷えました(笑)

今日は一番うるさい奥さんのミラードアドライブの掃除した。
でっかいホコリの固まりを取って、思い切ってハードディスクを一つ減らして起動ディスクだけにして熱対策。
思っていたより効果があってファンの回転速度がかなり下がったみたいで凄く静かになった。

あとはstarfish02を静音対策マシン(18db)のstarfish03に置き換えたいけど、インターフェースをsshだけにしようと思ったら実は結構難しくて難行中。PAMってのを使うとうまく行きそうだけど初めて聞くデーモンだし情報が少ない。F7自体には既に実装されているうえに調べてみたら03にも知らない間にインストールされていたのだけど、今のところまったくなんだかわからない(笑)誰か教えて下さい(^^;;
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/User-Authentication-HOWTO/pam.html

一番うるさいのはUPS。
部屋中に3つあるけど、意外にも小さいUPSの方が熱がこもりやすいためかファンがずっと回っているためとてもうるさい。

大きいUPSは1時間かそこらの一定間隔でファンが1分くらいまわってそれなりに音が大きいけど、ファンが大きいせいで不快は低い。

もう、仕事場のマシンノイズは結構限界かも。
仕事場から出た後耳鳴りがしてる(笑)
ちょっとお金がかかってもなんとかしたい。
とりあえずミラードアドライブが静かになったのがとても嬉しい。



 

番号:16147 ) 07/06/28/Thu 04:50 発言者:shinji
[時をかける少女]
マイミクのおいなりさんにつれられてZEN1兄さんと3人でライオン丸Gのイベントに行った。テレビ番組のイベントのような物に行ったのはこの歳になって初めてだったけどめっちゃ楽しくて最高でした(^^くわしくはこっちで(^^
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=468521027&owner_id=879142
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=469411919&owner_id=1859068

帰りにはライオン丸Gにでてたキラーカーンのお店「居酒屋カンちゃん」で「オザキの愛したカレー」を食べた。イベントのおかげでオザキユタカ、またの名を天竜吾郎がかなり好きになった(笑)カレーはうまかった。ああいうタイプの普通のおいしいカレーはもうどこでも食べられないと思う。あの味そのものが尾崎豊って言うノスタルジーと共にあると思う。3人で焼き鳥を一皿だけ頼んだのだけど1皿2本のはずが3本やって来た。大サービス。って言うか真モンゴリアンサラダ(笑)お腹いっぱいだったけど、あんまりサービスが嬉しかったのでどうしても残せずにがんばって完食。次の日までお腹が苦しかった(笑)

関係ないけどギャラクシーエンジェルに続いて最近ケロロ軍曹が大流行り。アキハバラ@DEEPがはやった後でデジキャピの社長のくぅ〜っくっくっくっくのネタがケロロ軍曹のクルルとか言うものだと言うのでちょっと見てみたらはまってしまった(^^;;
大奥も見ましたがこっちはそれほどはまらなくて良かった(笑)

そう言えばGAもライオン丸Gの後に何となくテレビつけっぱなしで続けて見てたらはまったのだった(笑)

昨日初めて放送2話を聞いたのだけど、次は元〒さんのところにおいてある「マンカロチックに行こう」が少しずつはやりそうな雰囲気(^^マンカロチックって何だろう?って思ってたらファイル名の文字化けだったと気付いたのは最近だと言うのは内緒。

昨日、以前勤めていた会社の新人歓迎会に行こうかと思っていたのだけど、忙しくて行けなかった。


最近フラッシュのゲームの仕事がいくつか入っていて、時々プログラムの仕事があるのでアクションスクリプトを勉強中。プログラムはやっぱりそれなりに楽しい。でも時間が無いのがつらい。オブジェクトオリエンテッドプログラム。アクションスクリプト2.0。ちゃんと覚えればかなりいけてるけど、いざ作り出すとなぜかムービークリップにクリップイベントのスクリプト書いちゃう(笑)

人はなかなか変われないもの(^^;;
チョットずついきましょう。


 

番号:16146 ) 07/06/28/Thu 04:50 発言者:shinji
[時をかける少女]
本はちょっと基本に戻ろうと思い原始仏教の本っていうか「スッタニパータ」をちょっとだけ。あと、中村元の「竜樹」と「論書」と「維摩経」をちら読み。

ASの勉強があるので最近は少しさぼり気味。

維摩経はもしかしたら嫌かもとか思っていたけど、覗いてみたら意外とそうでもなかった(笑)そんなに悪いやつじゃないけど嫌われ者の主人公っていう感じで何となくそう言う人近くにいたなって思ったらちょっと楽しくなって来た。

仏教はどこを切っても基本的に何か同じ物が出てくるけど、その「なにか同じ物」っていうモノ全体は「モナドロジー」にうまくまとまっているとおいらは常に感じるのが面白い。

もちろん厳密に言うと違う所もあるし、いろいろだけど、特に感じるのは言わんとしている事ではなく、何かを証明するために観察している何かと言う物がどう見えているかと言う事において非常な一致があるなと思う。

究極的に人間が突き詰めて考えつく事や、見える現実と言うのは何百年もの歴史を経てたどり着くのは、結局だいたい同じなんだなぁとも感じられ、まぁそれは当たり前と言えば当たり前なんだけどやっぱり知れば知る程面白く感じる。

そう言う知的精神的伝統遺産は今の物質社会において価値を失いつつあるのだけど、同時にそれが無くなれば無くなる程必要とされる立場にあるとも思う。ここでまた面白いのはこれらの精神的伝統が生まれた背景の時代もまた数千年前であるに関わらず、文明により物質主義の社会が形成されつつ有った時代で、それによって生まれた人間の苦しみが増大していた時期と言うのも今と同じで面白い。

今の現代人の悩みと非常によく似た「現代人の悩み」を、2千年以上も前の人たちも持っていたわけで、結局人間の精神性と言うのは時代がどんなに変わってもある面に置いてまったく変わらないなぁと言うのをとても強く感じる。

  

番号:16145 ) 07/06/28/Thu 00:36 発言者:shinji
[げ、]
あれ違うんですか、良く分りますねぇ(^^;;
さすが(^^;;;;

>三木監督回
そうかそうだったんだ(^^;;たしかに。

あと、ケラリーノサンドロビッチ(笑)
最近ナゴム時代のDVDが出たみたいでちょっと欲しいけど買うのもなんだかおっくうと言う微妙な感じです(^^;;
ケラは家がすごいお金持ちでナゴムレコードとかやってたらしいですけどおいらは結構好きかな。
世代が近いからだと思うけどあのトッポイ感覚がそれなりにしっくり来るんですよね。

心の旅だけ欲しい(^^;;
 

番号:16144 ) 07/06/27/Wed 13:48 発言者:こや
[時効最終回]
>洞窟の家
クジャクの家とは違う場所ですね
でも最終回は洞窟の家だったり手羽先餃子みたいなバミューダトライアングルネタ、
「はぁ〜い」って遠ざかって行くスズメのようにつまらない話を聴いて消えていく三日月君
と亀速ネタっぽいのがてんこ盛りでしたね
やっぱ三木監督回はおもしれーです、はぁ〜い

番号:16143 ) 07/06/27/Wed 05:11 発言者:shinji
[時をかける少女]
やっとおわた。
柿ピー食べ過ぎて気持ち悪い(^^;;
ねよ。

番号:16142 ) 07/06/27/Wed 00:13 発言者:shinji
[時効警察最終回]
やっと録画してたのを見ました。
やっぱおもりそかった(^^;;
あの洞窟の家はカメハヤに出てたやつかしらん?

番号:16141 ) 07/06/26/Tue 16:33 発言者:shinji
[なんやこれ]
http://x68k.net/

番号:16140 ) 07/06/25/Mon 02:12 発言者:shinji
[さねいえさん]
おいら実はさねいえさんはまぁまぁいけてると思います。

番号:16139 ) 07/06/25/Mon 01:50 発言者:shinji
[今回は]
ftpとtelnetは立ち上げないのが目標だけどどうだろうか?
SELinux難しすぎるなぁ。
ポリシーを生成するシェルとかエラー出たりする。
何も分からない上にきちんと動かないからこういうのが一番困る。

番号:16138 ) 07/06/25/Mon 01:35 発言者:
[なぬ?]
ポートを指定する場所にポート番号ではなくサービス名を指定したら追加できた。
ちゃんと動いてるの?まじ?
とりあえず当分確認できない。

番号:16137 ) 07/06/25/Mon 01:22 発言者:shinji
[時をかける少女]
再インストール時にafpdポートとnamedポートを指定した。
今度は反映された。
それにしてもやっぱり追加はできない。
110番追加し損ねた。
どうすりゃ良いんだ(笑)

番号:16136 ) 07/06/25/Mon 00:28 発言者:shinji
[SELinux]
設定用のコントロールパネルがあるのだけど更新反映されない。

仕方ないのでオフにしようとしたけど、それも設定が反映されない。
とめてしようと思いアンインストールしたらなんとローカルにもログインできなくなりました。(^^;;

しかたないので再インストール。
ちょっと新しい物ってなかなか難しいなぁ。

ハードディスクの問題はirqpoffカーネルオプションでやや解決。
「やや」と言うのがみそ(笑)

 

番号:16135 ) 07/06/24/Sun 07:46 発言者:shinji
[starfish03]
x86_64をインストールし直してみた。
いくつか問題。
追加したハードディスクがささったままだとインストーラーが動かなかった。
(sataは965chipset側のみ。x86_64とi386両方とも。)
しかたないのでマシンをラックからひっぱりだして
シーゲートのハードディスクを抜いてインストール。

インストールはうまくいったけど起動時に問題。

IPV6関係のデーモンが起動するときに反応がなくなる。
インタラクティブ起動モードに入って色々試したけど、
いまいちだったのでサクッと再インストール。

今回はインストール時には追加インストールを選ばずにインストール。

ソフトの更新をして再起動でまた問題。
起動中にハングしたのでxen上の古いカーネルを選択すると起動した。

とりあえずDNSサーバーを追加インストール。

前回のインストール時「名前の解決」で非常に時間がかかっていたので、
今回も心配したけど、とりあえず普通の速度で動いている。

実はstarfish02も「名前の解決」にとても時間がかかるので、
同じ症状だったのだけど、BINDをいれるとそういうものかと思っていたけど、
ちょっと違っていたみたい。

とりあえず現状はそんな感じ。
 

番号:16134 ) 07/06/17/Sun 23:46 発言者:shinji
[まだおなかがいっぱいなおいら]
こやさんお疲れでした(*´ェ`*)ノ

>shinjiさんの真モンゴリアンサラダがすげーツボでしたw
いやーなんか、
「思ってた物とちょっと違うのが来たけど、凄いボリュームだなぁ!
 やっぱキラーカーンのモンゴリアンサラダすげ〜〜!!」
とか思っていたのでまじでずっこけました(*`ェ´*)

お土産は貰いもんなので味がわかりませんが大吟醸なのでそこそこいけるはず(^^
 

番号:16133 ) 07/06/17/Sun 09:32 発言者:こや@真モンゴリアンサラダ
[おなかいっぱい]
shinjiさんZEN1さんお疲れさまでしたー
あの後ネオ歌舞伎町を徘徊しでネカフェに一泊して
やっとおウチに帰ってきました

予想以上に濃いイベントでしたねー
ホントすっげー楽しかった〜
カレーも美味かった〜
shinjiさんの真モンゴリアンサラダがすげーツボでしたw

それとshinjiさんお土産ありがとうございました〜
今日イベントレポでも書きながら早速いただいちゃいます
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

番号:16132 ) 07/06/17/Sun 02:32 発言者:shinji
[時をかける少女]
ZEN1さんおつかれさまでした(*`ェ´*)ノ
楽しかったですねぇ。

今、奥さんから聞いたのですが、唐沢俊一ってこの間ときのっちやかずひでさんと行った
小杉の居酒屋「おれんち」の常連さんらしいです(@_@)

さっきからカレーカレーってうるさくてたいへん(笑)

番号:16131 ) 07/06/17/Sun 02:15 発言者:ZEN1
[時をかける少女]
ただいまです〜♪

各駅で帰ったらこんな時間に.....(T-T)

いや〜なまら楽しいイベントでしたね!
コスKむちゃかわいぃし
tekkenも楽しかったし、カレーも美味しかった。
もういっぱいいっぱいすね。

番号:16130 ) 07/06/17/Sun 02:05 発言者:shinji
[うぎゃ〜〜〜(*`ェ´*)ノ]
こやさんぜんいちさんおつかれさまでした(*`ェ´*)ノ
すげー楽しかったです。
とりあえず焼き鳥でかすぎ(^^;;
カレー超うまかった。
ハラがいっぱいで苦しくて死にそうです(^^;;;;;;

番号:16129 ) 07/06/16/Sat 16:38 発言者:shinji
[すぃんぐずぃ〜ん]
やっと電車です。

4時45分に新宿に着く予定です。

だいぶ遅れたけど思ったより早く出られたかな。


番号:16128 ) 07/06/16/Sat 15:06 発言者:shinji
[ふんなぁ〜〜〜(;´Д`)ノ ]
もうそろそろ出るかと思います。

番号:16127 ) 07/06/16/Sat 10:05 発言者:shinji
[うーむ]
みくしでくだらん書き込みしてるウチに時間を食ってしまったorz

番号:16126 ) 07/06/16/Sat 00:27 発言者:shinji
[うぉっ]
もう明日なんですね。
うーん、けっこうやばい(^^;;
このままだとおいらは現地直行かな。

一応おさらいしてみてみました...けど、最終回のファイルが無かった(笑)
@DEEPの人たちがちょっとずつ出てて笑いました(^^;;
デジキャピの社長は爆笑だった(^^;;

でもオザキって誰なんですか(^^;;
実は良く知らないんですけど(^^;;
 

番号:16125 ) 07/06/15/Fri 01:00 発言者:こや
[ついでに]
ロケ地巡り出来るように調べておきます(`・ω・´)ゞビシッ!!

番号:16124 ) 07/06/15/Fri 00:53 発言者:こや
[リアルファイトなどの行為もザラにある]
テケネットで確認したらオスローに鉄拳ありますね
んじゃオスロー新宿ネオ歌舞伎町店に15時くらいつー事で!

>ところで、ライオン丸の会場は撮影OKなのかな?
アイドル系なら撮影タイムがあるけど
この手のトークイベントは普通撮禁ですね
ただコスKいるから撮影タイムあるかもしれないです
て事で一応カメラ持っていきますw

撮影タイムよりおっぱい触りタイ(ry

番号:16123 ) 07/06/15/Fri 00:39 発言者:ZEN1
[時をかける少女]
であ、オスローで待ちますね!

ところで、ライオン丸の会場は撮影OKなのかな?

番号:16122 ) 07/06/14/Thu 16:27 発言者:shinji
[オスロー新宿歌舞伎町店]
http://www.mypl.jp/mypl/shop/index.php?mode=tel_list&sub=15&category=3&area=14&skin=11014
http://www.telgeo.com/map/telgeoGismapMenu.do?thisOu=13-00145663&snd=1
とりあえずここにしましょうかねぇ。

おいらもなるべく早く行けるようにがんばります。
 

番号:16121 ) 07/06/14/Thu 16:19 発言者:shinji
[これはガンダムシードの情報ですけどここかなぁ?]
http://www11.atwiki.jp/seeddestiny2/?cmd=backup&action=show&page=店舗情報 東京&num=14

オスロー新宿歌舞伎町店
住所:東京都新宿区歌舞伎町
アクセス:新宿コマ劇場付近
設置:【新作】4台1ライン (向かい側)×2 1クレ50円
設置:【旧作】4台1ライン(横並び)
詳細:東京下から数えて2番目には入るマナーの悪さの評判の店。
非公式の常連曰く、8台あるんだから4台は常連身内戦によこせ。
マナーが悪いのが嫌なら他行け、とのこと。
煽りネーム、リアルファイトなどの行為もザラにある。
レベルは50円店にしてはかなり低い。

番号:16120 ) 07/06/14/Thu 09:05 発言者:こや
[んじゃ]
俺も3時過ぎくらいに新宿着くようにします

>獅子丸ちゃんにジョーさん確定
コスKにオザキも確定ですね+(0゜・∀・) + ワクテカ +

番号:16119 ) 07/06/14/Thu 03:06 発言者:shinji
[時をかける少女]
>1クレ50円のゲーセンは昔はあったよ!
そう言えばトカリンが去年の忘年会の時なんか調べてましたね。
烈震党掲示板のログから探すのは骨が折れますね(笑)

おいらはどうなるんだろう(^^;;

とりあえず参加が目標(笑)

でも出来れば鉄拳もしたい。

この間やったらもうどんな人にもいっさいまったく勝負にならないくらい(笑)

鉄拳5の最初のオフ会くらいでした(^^;;
 

番号:16118 ) 07/06/14/Thu 00:45 発言者:ZEN1
[時をかける少女]
オイラはたぶん三時過ぎちゃうかな〜

1クレ50円のゲーセンは昔はあったよ!
場所はビル火事があった付近です。

獅子丸ちゃんにジョーさん確定だって!!
やべ〜 むちゃくちゃ嬉しい〜

番号:16117 ) 07/06/13/Wed 09:38 発言者:こや
[よよよよよしっ、]
さささささ作戦会議だ!

何時くらいに集合します?
やっぱゲーセン待ち合わせが一番良いかな?
夜勤明けで行くので早ければ昼過ぎくらいにはネオ歌舞伎町に行けると思います
もうちょい遅めでもおk
1クレ50円のゲーセンとかありますかね?
つーか俺全然鉄拳やってないから超ヘボヘボの予定ですw

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]