FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:20815 ) 11/05/06/Fri 11:55 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
なぜかモチベーションあがってきた(*゜∀゜)=3ハァハァ

番号:20814 ) 11/05/06/Fri 11:38 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
起きた。
そうだ!これ神キーボードだからディスプレイもつけよう。
メッセージを表示出来るようにしよう(*´ω`*)
良い事思いついちゃった:-)

番号:20813 ) 11/05/06/Fri 06:44 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
大体ざっくり出来たと思う。
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r014.html

番号:20812 ) 11/05/06/Fri 05:14 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
変な事ではまってる。
1回クリックしかしてないのに、イベントが素早く2回発生している。
何だこの怪現象????

番号:20811 ) 11/05/06/Fri 03:28 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
△キーボードの入力に合わせて検索結果にマッチしたアイテムにバッジを表示。
検索文字列の更新へのイベントハンドラ追加、ハンドラに検索処理追加

▲検索結果のマッチに合わせて表示の高さを計算してスクロール。
マッチの始めのアイテムをカウントして高さ計算。
※文字列更新時以外終了

△新しい列に変更される前に、現在セットされているバッジを削除。
内部から消去が呼ばれた場合バッジ削除処理

番号:20810 ) 11/05/06/Fri 02:34 発言者:shinji
[傾向と対策]
△キーボードの入力に合わせて検索結果にマッチしたアイテムにバッジを表示。
検索文字列の更新へのイベントハンドラ追加、ハンドラに検索処理追加

・検索結果のマッチに合わせて表示の高さを計算してスクロール。
マッチの始めのアイテムをカウントして高さ計算。

△新しい列に変更される前に、現在セットされているバッジを削除。
内部から消去が呼ばれた場合バッジ削除処理


・撮影者検索から、別の表示モードに変わる時、キーボードを隠して検索文字列をリセット。
Closeボタン以外でキーボードを消した場合、文字列をクリア

番号:20809 ) 11/05/06/Fri 01:59 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
だいぶん進んだ。
残りtodo
△キーボードの入力に合わせて検索結果にマッチしたアイテムにバッジを表示。
・検索結果のマッチに合わせて表示の高さを計算してスクロール。
△新しい列に変更される前に、現在セットされているバッジを削除。

・撮影者検索から、別の表示モードに変わる時、キーボードを隠して検索文字列をリセット。
(バッジはそのまま?)

番号:20808 ) 11/05/05/Thu 23:09 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r014.html
一応リビジョンアップ。
todo
・撮影者検索で表示させるアイテムの列の横幅を画面におさまるように計算追加。
・キーボードの入力に合わせて検索結果にマッチしたアイテムにバッジを表示。
・検索結果のマッチに合わせて表示の高さを計算してスクロール。
・新しい列に変更される前に、現在セットされているバッジを削除。

・撮影者検索から、別の表示モードに変わる時、キーボードを隠して検索文字列をリセット。
(バッジはそのまま?)

・ぐるぐるを大きくする

・全メッセージのボタンアイコンを変更、NEWを削除※

・ヘルプ表示「写真クリックで拡大表示」

番号:20807 ) 11/05/05/Thu 22:52 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
キーボードカバーこれ、だいぶん使い込んだので新しいの今注文。
めちゃ使いやすい。なんとカバーつけてないよりキーを打ちやすい。
http://amzn.to/kZQ6ew

番号:20806 ) 11/05/05/Thu 19:40 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r013.html
ロジック間違いだらけってほどでなかった。
一応キーボードの連携ついた。
全メッセージ表示をクリックしたらキーボードを消す処理を追加しよう。

番号:20805 ) 11/05/05/Thu 19:01 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r013.html
検索ロジックはまだ間違いだらけだけど、何となく機能的にキーボードと連携がつき始めた。

番号:20804 ) 11/05/05/Thu 18:16 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
めっちゃ眠いのでコンビニに缶コーヒーでも買いに行こうと思ったらやっぱりヤマザキショップは休み。
小杉のヤマザキさんは連休をしっかり休むよいコンビニ(^_^)

番号:20803 ) 11/05/05/Thu 18:04 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
アニメーションマネージャや、ソートキー配列クラス内部からも、キーボードクラスを呼び出す。
さすが「THE GOD KEYBOARD CLASS!!」
私は神キーボードを作ったマッドプログラマ〜〜'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

番号:20802 ) 11/05/05/Thu 16:57 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
キーボードクラスは最初の初期化じが消え切っててないなぁ。

ボタンアニメーション中のボタンの反応を切ったので表示の欠けが無くなった。

大分前から有った表示切り替えのアニメーションが消去終了で終了した事になってしまうバグとれた。
ただ、インタラクション的には待ち時間が増えユーザビリティが下がって微妙。
問題が無ければ戻すのもありだけど、起きないかどうかも微妙(笑)
プログラムでアニメーション制御ってやっぱいろいろ難しい。

番号:20801 ) 11/05/05/Thu 16:49 発言者:shinji
[マインドマップ]
http://www.mindmap.or.jp/

番号:20800 ) 11/05/05/Thu 13:49 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
文字列のマッチを何かコアクラスのようなものを作ってスタティックにしようかと思ったけど、
この場合UIキーボードviewは神なのでこっちに入れとこう。

番号:20799 ) 11/05/05/Thu 12:30 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
キーボードの消え残りなおった。
結構めんどくさかったな。

番号:20798 ) 11/05/05/Thu 11:57 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
文字入力のキーボード作るって、結局、字とはどういうものか、
という部分から考えて行かないといけないところってあるな。
単に場合分けしているだけではうまくいかないからそういう事と向き合わされちゃう。

番号:20797 ) 11/05/04/Wed 21:54 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
はー今日はそれなりにはかどったから、これでやめようかな(*´ω`*)

番号:20796 ) 11/05/04/Wed 21:50 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
ゴッドキーボードそのものはほぼ出来たかな。
心配していた濁音、半濁音の処理もうまく行った。
新しい機能に合わせて新しいカスタムイベントもイベントタイプ追加。
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r012.html

番号:20794 ) 11/05/04/Wed 18:27 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
>お告げ:
おおっ(@_@)!!!

番号:20793 ) 11/05/04/Wed 18:11 発言者:ぼび
[先輩はアホです!(きっぱり)]
お告げ:
 預かり中のお共2匹は、明日、三浦あたりを旅することであろう。

番号:20792 ) 11/05/04/Wed 17:35 発言者:shinji
[無効な入力をキャンセル]
神キーボードは無効な入力をキャンセルしたりする。
....ふっふっふ。

番号:20791 ) 11/05/04/Wed 17:33 発言者:shinji
[キー入力をディスパッチ]
神キーボードはもちろん普通にキーの入力のイベントをディスパッチしたりする。
....ふっふっふ。

番号:20790 ) 11/05/04/Wed 17:31 発言者:shinji
[状態イベントをディスパッチ]
神キーボードはキーの入力状態に従って状態イベントをディスパッチしたりする。
....ふっふっふ。

番号:20789 ) 11/05/04/Wed 17:31 発言者:shinji
[文字列を処理]
神キーボードはキーボードに入力された文字列を処理したりする。
....ふっふっふ。

番号:20788 ) 11/05/04/Wed 17:09 発言者:shinji
[ゴッドキーボード製作中]
神よ〜〜〜〜'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

番号:20787 ) 11/05/04/Wed 16:40 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
あーそうだ、下のヤマザキは連休中休みだった。。。。

番号:20786 ) 11/05/04/Wed 14:31 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
メソッドの返り値はString。
この場合このインスタンスは生成されて戻されるのか、
インスタンスオブジェクトのインスタンスへのポインタなのかオイラの知識では不明瞭。

メモリ使用管理的にはガベージコレクションでカバーされるので放っておいていいけど、
インスタンスのポインタとすると、インスタンス内で何か変更されるなら対策がいる。
Objective-Cではそのあたりまでちゃんと指定出来るのではっきりわかるのだけど。
この場合スタティック定数を返すのだけど、戻り値は受け取り側で変更出来るけど、
たぶん文字列そのものを操作するような変更はまずしないのでやっぱり問題が起きない。

しかし、文字列そのものを変更しようとすると何が起きるのだろう。

何か領域が生成されて戻されているなら問題ないけど、
領域が共有されているなら、受け取り側のメソッドではクラスオブジェクトのスタティックな
変数を変更出来る事になり、場合によってはメモリ破壊が起きる。
でもFlashでは、ほぼ、んなことならないのでやっぱインスタンスが生成されているってことかなぁ。

と、不毛な思考をしつつ、この思考実験は「趣味」だな...と思った(笑)
 

番号:20785 ) 11/05/04/Wed 14:04 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
結局ハッシュそのものはObjectクラスのインスタンスで、
クエリ名は文字列で、値はオブジェクトクラス変数(ポインタ)....
ってことで良いのだろうか。

こういう事がはっきり書いてある情報源が無くて手探りになっちゃうな。
オライリの本にはハッシュについて一切書いてなかった。
今考えてみれば、つまりそれは単なるオブジェクトだからって事だろう。

マウスイベントのターゲットの名前の型はstringだったから、
これで値マッチをループでサーチして逆引きするスタティックメソッドを
キーボードクラスに作ろう。

ちょっと不要なループだけど、ミリセク以下だろうし、
逆引きの配列を作るのは管理上面倒だからそうしようかな。
 

番号:20782 ) 11/05/04/Wed 12:51 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
あ、できた。
なんだ、そんなことか。。

番号:20781 ) 11/05/04/Wed 12:40 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
うーん、なぜかターゲットのムービークリップが拾えない。

番号:20780 ) 11/05/04/Wed 12:40 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
高度な情報のリテラシーに関する重要なメソッドの一つは、
「その情報」の発信者が何の意図で「その情報」を発信しているかと言う事を含めて、
「その情報」が何であるかについても考慮する事だと思う。
「発信された(その)情報」とそこから得られる「情報そのもの」を分離して考え、
「情報そのもの」を抽出する行為である。

番号:20779 ) 11/05/04/Wed 12:15 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
高度な情報のリテラシーに関する重要なメソッドの一つは、
「その情報」の発信者が何の意図で「その情報」を発信しているかと言う事を含めて、
「その情報」が何であるかを考慮する事だと思う。
「発信された情報」とそこから得られる「情報そのもの」を「発信者の意図」という
なんらかのフィルターを考慮して「情報そのもの」を抽出する必要がある。

番号:20778 ) 11/05/04/Wed 01:23 発言者:shinji
[r012]
キーボードそのものは安定してきたのでロジックに入る前にリビジョンアップ
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r012.html

番号:20777 ) 11/05/03/Tue 23:50 発言者:shinji
[新キーボード]
一応表示関係は出来るようになったけどロジックもだいぶん変えないけない。
http://fukei-shashin.i-elements.net/1000messages_v02/v02r011.html

番号:20775 ) 11/05/03/Tue 14:00 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
話し合ってキーボードの仕様がかわる事になった。
ちょっと作業中

番号:20774 ) 11/05/03/Tue 13:31 発言者:shinji
[先輩はアホです!(きっぱり)]
おいらもさっきちょっと走ったら4キロではぁはぁでした(笑)
少し短めにしますか。。。

番号:20773 ) 11/05/02/Mon 23:00 発言者:ZEN1
[先輩はアホです!(きっぱり)]
10キロ・・・

ムリっす(笑)

番号:20772 ) 11/05/02/Mon 22:57 発言者:ZEN1
[先輩はアホです!(きっぱり)]

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]