FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:22146 ) 11/12/09/Fri 09:43 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>jqueryでjsonpを受け取ってるんですけど、

jqueryでjsonデータはよく扱うんですけど、jsonpはやった事ないので
よくわからないです。
まずはテキストとして受け取ってみて両者の内容に違いがないか確認
するとか、xamp側の文字コードがUTF-8でないとか。

番号:22145 ) 11/12/09/Fri 08:04 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
すごい!ピッタリ240じゃん(#^.^#)

番号:22144 ) 11/12/09/Fri 07:58 発言者:shinji
[キャリー]
川崎、大田区、世田谷、品川、目黒、港区...
くらいかなぁ。
初日は千代田区が取れたと思ったけど?
取れてるキャラがあるなぁ〜はて?

番号:22143 ) 11/12/08/Thu 22:05 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
ちょっと質問ですが、
jqueryでjsonpを受け取ってるんですけど、
用意されてるサーバーのcgiから受け取ると取れて、
xampのlocalhostから同じテキストデータを受け取ると、
エラーになるんですけど、なんででしょ?
マインタイプはxampのapacheのデフォルトでxapplication/jsonとかになってます。
なにか知ってたら(^_^;)



番号:22142 ) 11/12/08/Thu 07:56 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
おいら今、おおまかに15827位くらいです(#^.^#)
400位はすごいですよ〜(*^o^*)

いまは一日4回か5回叩くのが精一杯かなぁ(^_^;)
キャリーボーナスが少しずつ(^_^;)

番号:22141 ) 11/12/07/Wed 23:13 発言者:ZEN1
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
ホ-リ-メダル:62407枚
総合ランキング:3784位
デイリ-ランキング:2203位

あのデイリー400台はなんだったんだろう
もう、どんなに頑張ってもムリポ。

番号:22140 ) 11/12/07/Wed 22:25 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
ふー今日はちょっと早く帰った。
今日やっと、最初に貰ったソースコードが「凄く」古い事が解ったwww
そして、今日手に入れたソースコードは「少し」古い事が解ったorz

番号:22139 ) 11/12/04/Sun 21:04 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
どーもバインドが何をしているか勘違いしていたみたい。
そして、お客さんのソースを見た感じ、おいらと同じ勘違いをしてるwww

番号:22138 ) 11/12/04/Sun 20:58 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
「テスト駆動開発」ってほどは洗練されてないな...というより動くものを追加して行っているだけかww

番号:22137 ) 11/12/04/Sun 19:37 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
なるほど、なんか便利そう。
とりあえず関係ないけどDreamWeaverってsubversionと連携してるんですよね。

番号:22136 ) 11/12/04/Sun 16:54 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>gitはブランチが出来て、subversionはブランチ機能は無い....ってあってます??

いいえ、ブランチは両方できます。

ここに良い情報ありました。
http://tcha.org/blog/2010/02/01/dvcs-over-svn/

記事中の「リポジトリの初期化」、「リポジトリとメタデータ」
あたりに特に良さを感じます。
あと、git status とやると、まだ git 管理下に入っていないファイル
がリストアップされてくるので、commit 漏れが減りそうです。

番号:22135 ) 11/12/04/Sun 15:53 発言者:shinji
[test-driven]
http://ja.wikipedia.org/wiki/テスト駆動開発
アジャイルに置ける、エキストリームプログラミング手法の一つとして推奨されているらしいけど、
おいら的には自分の開発はこれしかやった事無い(笑)
という意味に置いてコンパイルできる環境が無いのは非常につらかったorz

番号:22134 ) 11/12/04/Sun 15:51 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
gitはブランチが出来て、subversionはブランチ機能は無い....ってあってます??

番号:22133 ) 11/12/04/Sun 15:22 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
総合4300かぁ。
おいらいま18795位くらいです(^^;;
最近の中ではかなり手抜きだけど、今の状況ではこのくらいがぎりぎりかも。
サラマンドラの竜はもらっても育てきれないかもだから、
10000位以内位を目指そうかな....

番号:22132 ) 11/12/04/Sun 13:47 発言者:ZEN1
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
昨夜は結局、ロウソクキャラの貯金を全部使って、コインを14000枚稼いで、デイリー415位、総合3万→4300位まで頑張りました。

今日はキャラ育成で、全然やってませんが(笑)

番号:22131 ) 11/12/04/Sun 10:48 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>480位
えええええええええぇぇぇ???'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

番号:22130 ) 11/12/03/Sat 22:07 発言者:ZEN1
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
デイリー480位だと〜(笑)

番号:22129 ) 11/12/03/Sat 21:14 発言者:ZEN1
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
イヤ〜
今日1日でコイン9000枚集めてカイ君ゲトしました。
この子はレベル上げやすいのかな?
デイリーランクは700位。
今ままででは考えれない値だけど、やる人が減ったのかな?

番号:22128 ) 11/12/03/Sat 19:38 発言者:shinji
[mateフレームワーク]
なんか全く見た事のないmxmlと思ってたら、mateというフレームワークが使われていた。
どうも、そもそも、Flexは「View定義をメインにしたmxmlベースのフレームワーク」なのだけど、
mateはさらにその上にかぶせる形で「イベント定義をメインにしたmxmlベースのフレームワーク」と言う事らしい。
イベント定義によるプログラミングをするためviewをなるべく透明にして開発側に見えないようにするしくみ。

そもそも、FlashやFlexはビューが一番上にあるので、ユーザーインターフェースと連携した
プログラムがし易いのが特徴で、それゆえオイラでも使えると言う部分がある。

だけどイベントドリブンにする為、なるべくビューが見えなくするフレームワークがかぶさっていると言うのは
はっきりいって「凄い困ったな」ってところ。
しかも、どうやら廃れてきているらしく、おそらく古いネームスペースのFlexフレームワークにしか対応してなくて、
新しい機能がつかえない。

もっと外側の機能がライブラリ的に組み込まれているのなら「別のものに変える」とかあるけど、
メインのロジックがフレームワークで記述されてて、どう考えてもフレームワーク捨てることもできない(笑)
たぶん、かなりの珍獣のようなもので、Flex自体の情報も少ないのにmateとなると、もうどうにも情報が無い。

実際開発していた前任者もいなくて、ただ、おいら一人が、
その見た事も聞いた事も無いmateと格闘していると言う状況。

お客さんにはかなりアラートを上げてて、既に人は増員される事になってるのだけどまぁ来月だろう。
いやーどうなるんだろ(笑)

番号:22127 ) 11/12/03/Sat 19:15 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
gitの場合、ブランチって作れるってこと?
つまり、派生バージョンと言うか。

番号:22126 ) 11/12/03/Sat 18:59 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>subversionもそう??
もしかするとそうなのかな。
お客さんとは、よく subversion でやり取りしてます。
選択できるなら git がおすすめ。

番号:22125 ) 11/12/03/Sat 17:34 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
あ、gitは一人でやる分にはサーバー要らないんですね。
やり方覚えよう。
subversionもそう??
Flexはどうも自分でバージョン管理があるみたい。
使いかたがわからない(笑)

番号:22124 ) 11/12/03/Sat 16:59 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>ぼびさんはgit使うときってサーバーは自分で立ててるんですか??
gitはローカル環境で開発してる時に自分のためだけに使ってます。

下記をみる限り、サーバ側もgit本体は同じものみたいですね。
init で bare オプションつけるとリモートリポジトリになるみたい。

http://blog.champierre.com/670

番号:22123 ) 11/12/03/Sat 16:52 発言者:
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>今回、ずっと相手を追って行かないとダメなんですかね??
追わなくても、結果的に討伐できていればメダルもらえます。
なので、移動されたらワープで別のオイシイところに行った
方が効率よさそうです。
ワープと援護のテコ入れ後は別のゲームのように活発になった
みたいで、ぐんぐん順位が落ちていきます。

番号:22122 ) 11/12/03/Sat 11:12 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
いやー仕事結構大変です。
mxmlは「まぁとりあえずこのくらいは」というあたりまでは勉強してたのですが、
初めてみるとどうもmateというフレームワークつかっててadobeのmxmlでないんですよね(笑)
http://mate.asfusion.com/
mxmlとしては完全に違う言語(^^;;
日本語のドキュメントも無く、mateのソースコード見ながら意味を調べる...みたいな。
しかも貰ったソースがコンパイル出来る環境も無く...ともかく勉強中です。

番号:22121 ) 11/12/03/Sat 10:40 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
ぼびさんはgit使うときってサーバーは自分で立ててるんですか??

番号:22119 ) 11/12/03/Sat 10:08 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
今回、ずっと相手を追って行かないとダメなんですかね??
最後に討伐した時、その場所にいないとダメ??
それとも討伐成功したらその場所にいなくてもメダル貰えます??
まだ3000枚も行ってないです(笑)

番号:22118 ) 11/12/03/Sat 09:47 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
ふ〜〜〜やっと休日だ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

番号:22117 ) 11/12/02/Fri 17:05 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>参加者10000人で★1を防御できなくて、諦めました(ToT)

ワープやら援護のテコ入れが入ったので、もしかすると参加者増えて
討伐率あがるかも。

ここ4時間ぐらい参戦してないんですが、メダル21883枚で総合1169位。
今までのイベントからは考えられないぐらい上位。

番号:22116 ) 11/12/02/Fri 13:23 発言者:ZEN1
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
いまだに龍を一度も討伐してないかもorz
参加者10000人で★1を防御できなくて、諦めました(ToT)

今はキャラ育成してます(笑)

番号:22115 ) 11/12/02/Fri 06:51 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
>macのgitで良いやつってあります??
xCode4入れると勝手に入ってると思います。
xCode4のバージョン管理はgitだったはず。
自分は 知らずにmacports で入れました。

番号:22114 ) 11/12/02/Fri 00:39 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
macのgitで良いやつってあります??

番号:22113 ) 11/12/02/Fri 00:38 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
ナントカ生きてます〜〜〜(笑)
イベントはメダル700枚くらいwwww
ちょっと土日に頑張るかな。

番号:22112 ) 11/12/01/Thu 18:14 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
shinjiさんは元気かな?

キャリストの新イベントって今ひとつですね。
昨日スタートダッシュをかけてカイを入手後は、ずっと同じ場所(右上)で
待機して、たまにチェックして敵がいたらローソクのある分だけ叩くだけで、
意外と順位落ちないです。今回は頑張っている人が少ない気がします。

番号:22111 ) 11/11/28/Mon 23:43 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
とりあえず、ここまでは出来るようになっておこうと言う所までは出来た。
ステートというFlexのフレームワークのアプリケーションプロパティーに連動しながら、
画面をアニメーションしながら切り替えるサンプル。
http://www.i-elements.net/Flex/slide/
こんなのAS3で書けば5分くらいなんだけどな....丸二日くらい調べましたorz
ソースコード。
http://www.i-elements.net/pukiwiki/index.php?Flash%2FFlex_MEMO
実は梅沢さんがFlexのエキスパートらしくてちょっとヒントをもらったりしてます(笑)

番号:22108 ) 11/11/28/Mon 23:18 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
インターネット環境を聞いて結構あせってますwww
そういえばその会社では新しいクラスを追加するのに稟議書が必要ってなにかのBlogに書いてあった(^^;;

...でも、まぁおいらには神オブジェクトがついているから大丈夫か!
GodObjectは○○Cで発明されたに違いない'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

番号:22107 ) 11/11/28/Mon 18:18 発言者:ぼび
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
はっ、shinjiさんがテンパってる気がする。

番号:22106 ) 11/11/28/Mon 17:07 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
お客さんの会社はインターネットにアクセスする事がダメな部署が多いらしいのだけど、
Flexのヘルプはほぼオンラインなので、もし見れないと困るなぁ。

番号:22105 ) 11/11/28/Mon 15:02 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
あー今持っているFlashBuilderはCS4.5プレミアムなんだ。
CS4.0に入っている方はスタンダードだったのでそうだと思っていた(@_@)

番号:22104 ) 11/11/27/Sun 14:30 発言者:shinji
[べ、べつにアンナのためじゃないんだからッ!!(きっぱり)]
mxmlやっぱめんどくさい..というかUIナントカというコンポーネントが結構複雑で、
スクリプトからアクセスするためにいろいろ調べないといけなくてオーバーヘッドが高い。
普段使うようなクラスがみんな、厳つい鎧のようなラッパーがついていて、
なかなかインスタンスにアクセスさせてくれない。
mxmlで完結しているとか、ある次元までで使う分には、透明化されているってことだろうけど、
コンポーネントのインスタンスの配列までコントロール化されていてめんどくさい事この上ないorz

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]