番号:23762 ) 16/01/31/Sun 20:39 発言者:shinji [我と共に凱歌を上げよ 初音ミク:-)] 今年の授業はあまりうまくいかなかった。 どーも、学生さんの動きが受け身すぎてコミュニケーションがうまくいかないことが多かった。 一から十まで指導しないとアクションが起きないし、 ちょっとでも詳しく具体的でない説明だとアクションが起きないし、 理解してないことのフィードバックもなかった。 「みんなできた?」 「うーん」 「ほんとにできた?」 「うんうん」 「じゃあ次行きます。」 みたいな感じで進めて、後で回ってみると一人もできていなかったり...ちょっと唖然 だいたい、毎年10人中そういう人が1人くらいはいるけど、 今回はともかく、少なくとも半分の学生さんが重度の自分で動けない人だった。 指導負荷が高いのでいつもなら少しできる人にも手が回るのだけど、 今回は全員提出するところまで手伝うのが精一杯だった。 さっき採点してたのだけど、どう考えても提出ファイルが足りない学生さんが2人。 これは今まで一回もなかった。 今年はTAさんをつけてもらって授業の条件はいつもよりよかったはずなのになぁ。 ある程度こっちも学んだけど、来年どうなるか不安。 |