FaceBook(本物) on STARFISH07 NEW!
[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]
[Elements Wiki] [烈震党掲示板] [眼鏡がNECESSARY! ] [まにてん堂] [Baby Trash Box]
[TAG2メインメニュー] [黒ねこ GamW] [黒ねこ ツール] [黒ねこ] [進化素材]
[INA] [遊!] [TEKKENBBS.NET] [技表[SLY]] [鉄拳マガジン] [鉄拳オフィシャル] 
[1000人のメッセージ] [画像] [食事記録] [] [太腿-mobile]
AMAZONE [ お勧めの本 ] [PS3版 鉄鉄拳6 パーフェクトガイド (ゲーマガBOOKS) (大型本)]
発言者:
メール:
タイトル:
メッセージ:
下のリロードボタンでリロードできます。過去のログを見てるときはトップにリロードされます;-) バグレポートはこちらへ
[リロード]

番号:14425 ) 05/08/28/Sun 09:11 発言者:マグネシウム [〒]
[movie]
最近見た映画は 宇宙戦争です。
あのスピルバーグ監督作品ですね。

私の場合は終わり間際まで結構あっというまでした。
地球外生命体に興味がでましたw

番号:14424 ) 05/08/28/Sun 02:25 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
今日、休日に働く代わりに外で少し飲んできました。
本当は映画を見ようと思ったのだけど、皇帝ペンギンが早く終わっていたので、
間に合わなくて、フジテレビ系の政治団体バックアップの映画を見るのも嫌だったし、
かといってマザーテレサを見て清らかな気持ちになりたいってほどでもなかったので、
映画はあきらめて居酒屋へ。
女の子の店員さんが注文を取ってくれて、なかなか可愛い女の子だったのだけど、
強烈なぼさぼさの髪型と、ガングロ、ギャル系のメイクで、
目の周りのピカピカ光るスパンコールが鱗のように見えて、
一瞬、スターウォーズのタトゥイーンの宇宙酒場に来たような錯覚がおきました(^^;;

番号:14423 ) 05/08/28/Sun 02:01 発言者:shinji
[おでん]
僕もおでん大好きです。
実家では冬は主食に近いくらいよく食べるメニューでした(^^;;
あと、子供の頃は駄菓子屋でもおでんを良く食べた。
市営住宅の1階の駄菓子屋のバァちゃんは片目が義眼でちょっと怖かったけど、
そこのおでんはうまかった。
三角のさつま揚げとかこんにゃくとか10円か20円くらいだったので小遣いで買えた。
卵が30円くらいで少し高級品。
50円でクジラってのがあって、それは食べた事無かった。
スジも50円で、大人しか買えない高嶺の花でした(^^;;
ちくわやかまぼこはあまり好きじゃなかった。
今は大好き。
あとはボールタイプのさつま揚げ。
大根が好きになったのは大人になってから(^^;;
80年代の半ばからくらいセブンイレブンでおでんが始まって薄味なのにおいしいのでおどろいた。
でも、コンビニおでんは当時に比べて最近は味が落ちたと思います。
でもまぁまぁおいしいから今でも好き(笑)
関東でおでんを作ろうとするとスーパーで売ってるタネがほとんど紀文しか無いのが不満。
記文のさつま揚げは本当に不味い。
とくにおでんにすると本当に不味い。
舌触りがぬるぬるしてて気持ち悪い。
田舎のさつま揚げを食わせてあげたい。
がんもどきは関東で初めてたべたけどあれはおいしいですね。
がんもどき大好き(*^-^*)

番号:14422 ) 05/08/28/Sun 01:35 発言者:shinji
[発泡酒]
ぼくも発泡酒ならキリンです。
あの薄いブルーの缶のとか結構おいしい。
ラガービールもキリンがおいしいと思います。
アサヒも結構好き。
でも発泡酒にいくなら酎ハイでも良いなぁ。
酎ハイもサントリー、メルシャン、タカラは飲んでるとだんだん気持ち悪くなっちゃうorz。
調べた事無いので味でしかわからないけど、サントリーとメルシャンは何か同じ薬品が入っていると思う。
あと、お酒じゃないけどダイドーのジュースも同じ味がする。
あのぬるっとした感じはグリコール系のなにかじゃないだろうか?
たしか脳細胞が壊死するんですよね?
ジエチルグリコールだっけ??
むかし輸入ワインに入っていて問題になったやつ。
みんな、あれを飲んだあとに気持ち悪いとか吐き気がしてくるとか単純にまずいとか(笑)
本当に何とも思わないのか本当に本当に不思議??

番号:14421 ) 05/08/27/Sat 09:19 発言者:こや
[ビールは高級酒]
麒麟の発泡酒一択ですw

最近ビール(本当は発泡酒)&おでんブーム
おでん(゜д゜)ウマー

番号:14420 ) 05/08/27/Sat 08:20 発言者:マグネシウム [〒]
[今日はウニOFFかぁ・・・はぁ〜(;´Д`)A]
行きたいです・・・
行って鉄拳を・・・
行ってウニを・・・
(;´Д`) (;´Д`) (;´Д`)

番号:14419 ) 05/08/27/Sat 03:49 発言者:shinji
[ビールばんざい。]
いろいろ飲んだけど僕はこのビールが日本のメジャービールでは一番と思う。
http://www.gingakogenbeer.com/lineup/vianchn/index.html
もちろんおいしい地ビールは他にもあるだろうけど。

あと、サントリーのビールはいくらおいしいと思っても飲んでるとすぐに吐き気がしてくるのでダメ。
日本人はよくあれを平気で飲んでるよね。
日本人は本当に我慢強いと思う。
おいらは最近はサントリーって聞くだけでヅツウがしてくる(笑)

ギネスも割とおいしいのが日本でも飲めるようになってきたけど、
日本のギネスは通常マレーシア製なのでもう一踏ん張りって事みたい。
ニナとアンナの好きなマーフィーズは僕も大好きだけど日本にはどこにも無いみたい。

でもやっぱ銀河ビール飲んで日本のビールが一番うまいと思った。
ベルギービールもおいしいけどいくら何でも高すぎるし、
長距離移動しているせいか、これなら銀河の白生ビールの方がうまいと思った。
(他にはラトビアもうまいビール浴びるほど飲んだけど、
 いかんせん気温が常に氷点下だったので、気候がビールに向いてない(笑)
 ロシアのビールスカヤは言うほどはまずく無いけど。)
おらが日本に帰ってやっとおいしいと思って見つけた食べ物はみんな亡くなって行く運命なんだろうか(;´Д`)

今日の晩酌は大野屋で買った銀河ヴァイツェン250円と、だだ茶豆袋つめ放題200円のゆでたて。
ゆでたての熱々の枝豆はとてもおいしい。
さいきん枝豆茹でるのがうまくなってきた(笑)
って言うか自分でおいしいと思うものを自分でおいしいと思うように料理するのがおいしいな(^^;;

ではみなさん、おやすみなさい。
おらは枝豆にビール飲んで寝ます。

番号:14418 ) 05/08/26/Fri 23:58 発言者:shinji
[がちょーん(@_@)]
ひどいorz

番号:14417 ) 05/08/26/Fri 23:53 発言者:BUK
[銀河高原ビール]
http://www.asahi.com/business/update/0825/114.html

あわわ・・・

番号:14414 ) 05/08/26/Fri 18:51 発言者:shinji
[わ(^^;;]
もちろんこの場合「うにOFF」はジョークですよ(^^;;
おいらは明日は仕事です(^^;;

番号:14413 ) 05/08/26/Fri 18:25 発言者:マグネシウム [〒]
[できればもうすこしこちらでも、やっていただけないでしょうか!?]
ウニよりも、いくらが・・・

もし私が自宅でイクラOFFをさせてもらったら、みなさんくるのかなぁ・・・

番号:14412 ) 05/08/26/Fri 18:02 発言者:shinji
[うにOFF]
>とりあえず明日取れたてが自宅に届くように注文しておきました。
明日ですね、了解です。
全員集合ですよ(`Д´)ノ

番号:14411 ) 05/08/26/Fri 18:00 発言者:shinji
[馬糞うに]
そうそう、生食用のウニはふつう馬糞うにですよね。
僕が子供の頃は海に行くといっぱい落ちてたので拾っては割って食べてました。
「うに = 落ちてるから拾って食べるもの」
と、思ってました。

関東で食べられている紫ウニとかは瓶詰め用だと思う。
おまけにこっちで食べるウニは防腐剤の匂いが強くて僕は食べられないなぁと思う事が多いです(;´Д`)

おいしいウニをたくさん食べられたなんてうらやましいです(^^;;

番号:14409 ) 05/08/26/Fri 16:53 発言者:koba
[win95]
WIN95とXPって、絶対につながらないのですか?
はっちーやshinjiさんならなんとかしてくれそうと思うのですが。

こうなったら、win98へアップグレードしなくてはいけないかなぁ。
でも、98だと動いてくれるか心配なんだよね。

番号:14408 ) 05/08/26/Fri 16:50 発言者:koba
[この間、札幌でしばかれた]
さっき見てきたけど、ポプラ並木って、昨年の台風でやられて
スカスカになっていた。結構、衝撃的。
そういえば、今回の台風、首都圏の皆さんはどうでした?

今回の北海道の仕事に対しては、全くの影響なしでラッキーだった。
今日の夜の便で帰るので、便の欠航や乱れもおそらく影響なし。

番号:14407 ) 05/08/26/Fri 16:43 発言者:koba
[この間、函館でしばかれた]
今、札幌のヨドバシカメラから書き込み。

ZEN1さん、函館は一昨日泊まって、昨日札幌で仕事だったので、書き込み見ていませんでした。残念。

でも、函館ではその透明な「生きている」イカを食べました。
いつも食べている白くて粘り気のあるイカとは、全くの別物ですね。
イカの肝を、生で食べたのも初めて。
馬糞うにというものも、初めて食べたけど、味が濃厚で病みつきになりそう。でもあの新鮮さは東京では実現不可能なので、とりあえず明日取れたてが自宅に届くように注文しておきました。

あと、天気もすごくよくて、世界一といわれる夜景も十分堪能。

函館最高、また来たいです。(仕事ではなくて)

昨日はサッポロビール園でラム肉をたらふく食べた。

ああ、北海道最高、また来たいです。(仕事ではなくて)

番号:14406 ) 05/08/26/Fri 15:34 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
>この時期とれたての透明な身のイカはなまら美味しいですよ。
ひぇ〜〜〜〜〜こりゃうまそうだ(;´Д`)
関東ではこういうものがほんとなかなか喰えないですよね。
こっちの人達はこういうものがうまいって事すら知らないですよね。
ウニとか、ふぐとか、かにとかはむしろ良質なものは関東に輸出されているので、
おいしいものが食べられますけど、
(もちろん高いので食べられないと言う食べられなさはあるけど(笑))
本当においしい地の時のモノはそこでしか食べられませんよね。
イカ喰いたい(`Д´)ノ

番号:14405 ) 05/08/26/Fri 15:26 発言者:shinji
[お]
繁盛してるみたいですなぁ。
ええことですよ。
がんばって(`Д´)ノ

番号:14404 ) 05/08/26/Fri 08:12 発言者:マグネシウム [〒]
[今日は朝8:15から死闘ですよ・・・]
朝早いからといって、
夕方早くに終わることは許されません・・・

頑張らねば・・・

番号:14403 ) 05/08/26/Fri 02:21 発言者:ZEN1@ファイナルアリキッカー
[この間、町田でしばかれた]
艦長〜おひさ〜

 函館にいるんですね!
是非「ラッキーピエロ」に行ってください。
http://www.luckypierrot.jp/

むちゃくちゃ美味しいハンバーガーが食べられますよ。
あと函館はイカですね!
この時期とれたての透明な身のイカはなまら美味しいですよ。

番号:14402 ) 05/08/26/Fri 00:07 発言者:shinji
[うぉ]
超ずぶぬれ。
釣り用の長靴を履いていたので足下は大丈夫だったけど、
それ以外が海を泳いできたようになってます。
次からはレインコート着ていきます(;´Д`)

番号:14401 ) 05/08/25/Thu 16:31 発言者:shinji
[銀河高原ビール]
http://www.gingakogenbeer.com/index.html
銀河高原ビールおいしいです。
滑らかでのどごしも良くなんと言っても味わい深く、
サントリービールを飲んだ後みたいに気持ち悪くならない。

んで原料は麦とホップと水だけってところが良いですよね。
よけいなものが入ってない。

日本の加工食品の材料は表示を見ると恐ろしい。
十数種類もの材料名の半分くらいは「これって食べ物?」って感じだし、
実際普通のビールに入っているコーンスターチとかきちんとしたビール作りをしてれば必要ないもので、
ああいうの入れるのはごまかしなんですよね。
おまけに最近は発がん性の高さも注目されている。

国産ではないものの麦もドイツのちゃんとした麦でそれもよさそう。
恐ろしい殺傷性の高い殺虫剤入りのアメリカ麦よりは遥かにましに違いない(^^;;
ヨーロッパは麦の質が高いんですよね。
普通、パンは水と塩と麦だけで作るんですけどそれがむやみにおいしい。
値段はちょっと高めだけどどうせ瓶1本くらいしか飲まないし。
体にいいものはおいしいんですよねぇ。

http://www.gingakogenbeer.com/about/index.html
このブラウマイスターのモルガン氏結構有名な人らしい。
おいしいビールの本場と言えば全世界的にいってベルギーだけど、
それはヨーロッパの中でベルギーは軟水のビール向きの水が出るからなんだそうです。
でも、このモルガン氏曰くベルギーより日本の水の方がビールに向いているから、
日本でおいしいビールを造りたいって日本に引っ越してきたんだそうです。
今でも日本中の水を探索しつつビール作りをしているそうです。
日本の水ばんざーい(;´Д`)

番号:14400 ) 05/08/25/Thu 00:27 発言者:shinji
[ふー]
そろそろ今日は終わりにしよう。
最近外で打ち合わせが多いので仕事がはかどらないなぁ。
やれやれ。

番号:14399 ) 05/08/24/Wed 22:14 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
携帯用のQVGAサイズをつくってみました。
http://www.i-elements.net/futomomo_images/050824-himawari/himawari-qvga.jpg
http://www.i-elements.net/futomomo_images/050824-himawari/himawari02-qvga.jpg
みてそ〜れ(^-^)

番号:14398 ) 05/08/24/Wed 16:07 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
>が付いていたから、結局2780円だった。
凄い安い(^^;;
ほとんどユースホステル並みですね。

高校生3年生の夏休みに北海道を青春18キップで旅行しましたけど、
1週間くらい旅行しましたけど切符代以外は3千円くらいしか掛かりませんでした。
宿泊はステーションホテル(駅の待合室で寝袋)。
ロハです(^^;;
寝袋は3シーズンので1000円くらいでした。
でかくて暖かかった。
食事は水と北海道名物ブルボンのムーンライト。
水と空気が美味しいと何でもおいしい。
あまり減らないように水を沢山飲むんですがこの水がまたうまい。

>結局、今年は夏休みなしです。
うちも休みらしい休みは無かったですが、先週土日休んだし、
昨日も午後から仕事をさぼってひまわり畑に行ってきました。
先々週は町田にも行ったし、8月終わりは少し良かったかな。

>お互い相手が見られないのですが。
そうそう、95とXPはプロトコルに互換性がないので繋がりませんよ。
有名です(^^;;

番号:14397 ) 05/08/24/Wed 12:20 発言者:koba
[で、]
もう、昼飯の時間食べてお仕事に行く時間になってしまった。
ネットカフェからなので、次の書き込みはいつになるのだろうか。

番号:14396 ) 05/08/24/Wed 12:18 発言者:koba
[ところで]
やっと自宅にルーターを導入したのですが
(3000円くらいで買えた。今、本当に安いですね)
XPとWIN95って、どうやってLANを組むのだろうか?
お互い相手が見られないのですが。

番号:14395 ) 05/08/24/Wed 12:15 発言者:koba
[ホテル安い]
最近仕事で地方出張が多いのですが、今回のホテルは格安すぎ。
函館駅前でバストイレ付きで、なんと1泊3780円。期間限定楽天スーパーポイント
が付いていたから、結局2780円だった。
なぜか、朝10時に荷物預けに行ったらチェックインもさせてくれた。
まあ、shinjiさんはもっと格安ホテルを渡り歩いているんだろうけどね。

番号:14394 ) 05/08/24/Wed 12:04 発言者:koba
[おひさー]
皆さん、忙しそうですが、僕は今、函館にいます。
朝市で かに丼食いました。これから 昼飯にうに丼食べます。

っていうか、これから仕事に行きます。
明日は札幌で仕事の予定。
結局、今年は夏休みなしです。

番号:14393 ) 05/08/24/Wed 11:58 発言者:koba
[ohisa-]

番号:14392 ) 05/08/24/Wed 04:08 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
今日はちょっと仕事をさぼって季節労働の職場の人達と座間のひまわり畑に行ってきました。
http://www.i-elements.net/futomomo_images/050824-himawari/himawariyoko.jpg
みんなこっちを向いててなんだかちょっと笑えます(^^;;
http://www.i-elements.net/futomomo_images/050824-himawari/himawari.jpg
みぉ〜(;´Д`) ノ

番号:14391 ) 05/08/22/Mon 22:00 発言者:shinji
[ダイエット]
>スキムミルクダイエット(^−^v
スキムミルクダイエットですか(^^;;
マグネシウムさんがダイエットなんているんですかね?

おらはいろいろダイエットやりましたけど、
なんか食べながらダイエットなんて難しいですよ。
なかなか体重落ちないので辛いし、
「たべものが偏るので体に悪い」です。

やるならキノコココアダイエットがわりと良いと思います。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9738/room_a/diet/kinako.html

僕自身いろいろやって一番よかったのは絶食です。
1週間食べないとそこそこ体重が落ちるので、
あとは普通の食事で量を制限してそこから増えないようにするんです。
1週間食べないのはなんともないんですけど、
その後の食事制限が辛かったです。
今8ヶ月目ですけど最近は普通に食べてもあまり体重が変化しなくなりました。
もちろん普通って言っても、昔より量は少ないです。

体重は極端に減らさない方が良いみたいです。
僕は最初一気に8キロ落としましたけど、体の調子を自分で感じてみて、
それよりさきはイライラしやすくなったり、
感情のコントロールが難しくなってきてるなと感じたので、
まずはそれ以上減らさないことにしました。

運動は銭湯のサウナに行って腹筋と、鉄拳するときもなるべく厚着で自転車で往復
...とかやってました(^^;;

無理せず楽にダイエットとか言うのは不可能です。
そう言うの書いてあるモノは、たいていやせたい人の気持ちを利用した商売ですから気をつけましょう(^^;;
まぁマグネシウムさんは大丈夫と思いますが。

血液検査(献血だけど(^^;;)ではダイエット前に比べてγGPT値がぐっと下がって正常値に入りました。
腰痛もヘルニアも以前より楽で、肩こりも前よりしにくいです。

僕は、今は1月初めに比べて9〜10キロ減ですがいつまで続くかなぁ。

っていうかマグネシウムさんダイエットしなくても良いのでは(^^;;

番号:14390 ) 05/08/22/Mon 14:49 発言者:マグネシウム [〒]
[今日もボチボチっすよ]
shinjiさん!!
一緒に身体を絞りましょー

ダイエットしてみてます。
スキムミルクダイエット(^−^v

番号:14388 ) 05/08/22/Mon 11:19 発言者:shinji
[ともぐい]
メダカが2匹で遊んでる?時って、ものすごい勢いで体当たりと言うかつつき合いしてて、
あの、「シュパッ!!シュパッ!!」って動きは、良ーく見てても、
瞬間的に完全に見え無くなるくらいのスピードですよね。
スーパーサイヤ人同士の戦いってよくそう言う表現されてますけど、
メダカは余裕でやってて「こいつらスーパーサイヤメダカだ!」とか思います(笑)

>私がおいしそーだとみていたのでした。
メダカは秋刀魚、トビウオ、ダツと言った種類の魚の仲間で、
もともと、海にいたものが淡水に戻ってきたんだそうです。
七輪で焼いて食べるとかなりうまいんじゃないでしょうか(^^;;

番号:14387 ) 05/08/22/Mon 08:47 発言者:マグネシウム [〒]
[地震時の魚類]
なまず、金魚、鯉、そのあたりは、先日の地震でも
あばれていました。。。

>朋喰 は ロマンです。。。

おいしそーに追いかけているのは、私がおいしそーだとみていたのでした。。。スビバセン

>うれしい悲鳴ですかね

ちがいます。悶絶物の絶食状態になるということです・・・汗

番号:14386 ) 05/08/21/Sun 22:05 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
>なんか最近は葉っぱの色が悪くなってきてますヨ
去年くらいから夏の真ん中位から葉っぱが茶色くなってます。
暑すぎる所為じゃないかなぁ?
もう花が咲いたんですか?
早い(^^;;

ホテイアオイの花きれいですよね。
1日しか咲かないのがもったいないです。

うちのベランダは何でも遅いんですけど、ホテイアオイも秋くらいからですね。
葉っぱが茶色いかなって思ってても、気づくと花が咲いたりします。

そのまま枯れたようになりますけど、株は生きているので放っておくと春にまた生き返ります。
あまり低い温度で完全に中まで凍ったりすると越冬出来ないみたいですけど、
まぁ春くらいに1株を100円で買って置いとくと夏にはもう売るほど増えてます(笑)

番号:14385 ) 05/08/21/Sun 21:59 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
>こちらもたいへんっすよー
おーおつかれさまですm(_ _)m

>予約だらけで、 ひぃひぃ〜 (;´Д`)
これは嬉しい悲鳴ですかね(^^;;

番号:14384 ) 05/08/21/Sun 21:54 発言者:かずひで
[そうそう]
>宇部商も頑張りましたね。

山口県の決勝戦はわが母校の柳井商業と宇部商だったのです。
しかも、その柳井商業の監督が私の同級生。おまえ、35歳で監督かよ〜ってなもんです。
なんかうれしいような、年とったことを実感して悲しいような、複雑な気分でしたねぇ

番号:14383 ) 05/08/21/Sun 21:43 発言者:shinji
[この間、町田でしばかれた]
>祝!駒大苫小牧 夏の甲子園二連覇おめでとう!
駒大苫小牧頑張りましたねぇ(^-^)
今年は甲子園の仕事無かったので去年ほどは見てませんでしたけど、
「おー勝ち進んでるなぁ!」
って感じでしたよ。
宇部商も頑張りましたね。
いやいやよかったよかった(^-^)

[過去 40 件表示]

[▼shinji's 鉄拳敗戦記に戻る]